ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F800 』 内のFAQ

258件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 26ページ 次へ
  • FR-A800/FR-F800の周波数サーチについて

    Pr.162=0などは直流電圧をかけるのに対し、Pr162=3,13は交流電圧をかけます。 直流より交流のほうがそのまま運転継続しやすく衝撃を抑えられます。 注意点としては、V/Fでもアドバンスト磁束ベクトル制御でもチューニング必須で、配線長100m以下です。 詳細表示

    • FAQ番号:19589
    • 公開日時:2017/06/30 16:13
  • FR-F400から置換えた際のFR-F800の設定値について

    性能や騒音が向上されていますので、初期値が8→2になっています。 まずは初期値2で試していただき、騒音が気になるようであれば少しずつ上げてください。 詳細表示

    • FAQ番号:19688
    • 公開日時:2017/10/02 10:17
  • Modbus-RTU通信時のモニタ表示について

    モニタのマイナス表示はできません。Pr.290、Pr.1018の設定は無効になります。 詳細表示

    • FAQ番号:19996
    • 公開日時:2018/04/13 16:36
  • CC-Linkに接続しても操作パネルの「NET」が点灯しない

    Pr.340(通信立上りモード選択)の設定を「0」以外に設定してください。 また、Pr.79(運転モード)の設定を「0/2/6」のいずれかに設定してください。 電源を入れると自動的にネットモードとなり操作パネルの「NET」が点灯します。 詳細表示

    • FAQ番号:39033
    • 公開日時:2022/10/06 00:00
  • CC-Link通信に必要なオプションについて

    FR-A800、FR-F800と組み合わせる場合は、FR-A8NCをご購入ください。 FR-E800と組み合わせる場合は、FR-A8NC Eキットをご購入ください。 詳細表示

    • FAQ番号:39034
    • 公開日時:2022/10/06 15:21
  • 周波数設定について

    端子AUを端子割付することで可能です。 端子AUは使用していない空いている端子に割り付けてください。(例 端子RLに割り付けるときは Pr.180=4に設定) 端子AU-SD間にスイッチなどをもうけ、短絡すると自動運転、開放すると手動運転の切換ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:39046
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Link運転におけるシーケンサを用いたインバータの異常検出について

    シーケンサにてインバータの異常読出しのラダープログラムを作成してください。 命令コード(H74-H77)を設定後、命令コード実行要求RYFをONしてください。 読み出されたコードから異常内容を特定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:39053
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    運転は可能ですが、周波数設定器の回転に対する運転速度の変化に直線性が無くなります。また、インバータのパラメータで、この特性を変えることはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:39076
    • 公開日時:2022/10/19 00:00
  • CC-Link通信使用時の予約局の設定について

    予約局や無効局の設定は可能です。 ただし、空き局番を作ってしまうとマスター側でエラーを検出してしまうため、局番が連続するように設定いただくように記載しております。 詳細表示

    • FAQ番号:39081
    • 公開日時:2022/10/19 15:21
  • FR-A8NCの電力モニタ機能について

    出力電力と積算電力のモニタが可能です。出力電力が0.01kW単位、積算電力が1kWh単位になります。積算電力は32bitデータでもモニタが可能で、1kWh/0.01kWh単位が使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:39083
    • 公開日時:2022/10/19 15:21

258件中 71 - 80 件を表示