ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 汎用インタフェースアンプ 』 内のFAQ

66件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 7ページ 次へ
  • MR−J2−20AからMR−J2−60Aと回生オプションMR−RB12の組合せについて

    MR−J2−20Aから60Aについて、回生オプションMR−RB12を使用できるサーボアンプは、 サーボアンプソフトウェアバージョンがBCD−B20W000−A2以降のサーボアンプです。 それ以外のMR−J2−20Aから60Aでは、回生オプションMR−RB12は使用できません。 御購入頂いた代理店ま... 詳細表示

    • FAQ番号:10659
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 検出器A相/B相パルスとパラメータNo.27の関係

    パラメータNO.27検出器出力パルス(ENR)に設定入力する値は、4逓倍後の値です。 従って、パラメータNO.27に4000を入力した場合に、検出器A相パルスだけをみると、 1000pulseの出力となります。 詳細表示

    • FAQ番号:10655
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • アナログ速度指令の分解能

    アナログ速度指令の分解能(速度制御範囲)は1:1000です。 取扱説明書のサーボアンプの仕様の項目に記載されています。 内部速度指令の場合の速度制御範囲は(1:5000)です。 詳細表示

    • FAQ番号:10800
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 入出力信号の選択割付時の優先順位は?

    (1)入力信号(DI1〜DI7) 優先順位1:No.42で割り付けた制御切り換え信号 ↓ 優先順位2:パラメータNo.43〜48の選択項目の機能 注.パラメータNo.1で絶対位置検出システムを設定しているときは CN1B.8ピン及びCN1B.9ピンはA... 詳細表示

    • FAQ番号:10770
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 運転前のチェック事項は 何ですか?

    運転する前に、次のチェックを実施して下さい。 1.配線 (1)サーボアンプの電源入力端子(三相200V:L1・L2・L3、単相100V:L1・L2)に正しい 電源が接続されていること。 (2)サーボアンプのサーボモータ用電源端子(U・V・W)とサーボモータ電源入力端子 ... 詳細表示

    • FAQ番号:10689
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • MRーJ2 拡張パラメータNo.22 *OP4 機能選択4

    ・位置制御時は直ちに位置指令パルスを受け付けなくなります。したがって残っている  溜りパルスがなくなるとモータは停止します。 ・速度制御時は速度指令がステップで0になります。 ・用途が物の搬送などで、急停止すると危険な場合は緩停止にしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:10798
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 拡張パラメータNo.20 *OP2 微振動抑制制御

    機械にも依りますが、±1パルスの振動が問題になる場合には1/2 から 1/3に振動を 抑制することができます。 ただし、振動が±2、±3パルスの場合には効果はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:10795
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • ストロークリミット時の減速停止

    パラメータNo.22(OP4)の設定を『0001』とする事により緩停止となります。 位置制御 :パラメータNo.7(PST)の時定数で減速します。 速度制御 :パラメータNo.12(STB)の時定数で減速します。 詳細表示

    • FAQ番号:10780
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 基本パラメータNo.2 ATU

    2軸以上で補間を行なう場合に、それらの軸(補間軸)で位置制御ゲインが異なると、 軌跡にズレが生じます。 位置制御ゲイン(位置ループ)もオートチューニングを行なうと、補間軸で位置制御ゲ インが異なる場合が発生します。 それを解決するための機能で、位置制御ゲインのオートチューニングを停止し、速度制 御ゲイン... 詳細表示

    • FAQ番号:10769
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 基本パラメータ1の『入力信号フィルタ』は、どのように使用するものですか?

    外部入力信号に対するフィルタです。 ノイズにより、入力信号が誤動作するような場合に使用します。 1.77msは 入力信号のサンプリング周期です。 詳細表示

    • FAQ番号:10692
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

66件中 41 - 50 件を表示