ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MR-C 』 内のFAQ

35件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 4ページ 次へ
  • フィードフォワード

    MR−Cにはフィードフォワード機能はありませんが、モデル適応制御を用いています ので十分に高い応答性があります。 MR−J2、MR−Hシリーズにはフィードフォワード機能も搭載しております。 詳細表示

    • FAQ番号:10785
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • DC24V外部電源は必要ですか?

    外部のインターフェースを御使用になる際に必要です。 24Vまたは5V電源が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:10641
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 零速度検出(ZSP)のオン→オフ時のヒステリシス

    20r/minのヒステリシスがあります。 例えば50r/min設定時は、減速して50r/minになるとZSP信号がオンして、その後加速して70r/minになるとオフします。 詳細表示

    • FAQ番号:10799
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 装脱着について

    装脱着は電源をOFFした状態でおこなって下さい。 いずれにしても、CN2よりエンコーダコネクタを脱着しないと MR−C−T01は装脱着できません。 詳細表示

    • FAQ番号:10650
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • MR−CとFR−BALの組合わせ

    できます。 MR−C10A、MR−C10A1、MR−C20Aは、FR−BAL−0.4K MR−C20A1、MR−C40Aは、FR−BAL−0.75Kを使って下さい。 詳細は、MRーC技術資料集の6−2章「周辺機器」のページを参照して下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10645
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 誤差過大エラーについて

    パラメータNO.15で誤差過大アラーム出力範囲を設定できます。 設定範囲:1〜999(Kパルス) 詳細表示

    • FAQ番号:10638
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 同一名称のピンについて

    MR-J4-Aの場合、DOCOMはピン番号46と47の2つあります。ピン名称が同じ信号は内部でつながっているので、どちらを使っていただいても結構です。 詳細表示

    • FAQ番号:10507
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • テスト運転モード時に、各種ゲインは有効か?

    テスト運転モードでも、オートチューニング無効時は、各種ゲインパラメータは有効になります。 詳細表示

    • FAQ番号:10816
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 絶対位置検出システムは構築できるか?

    構築できません。 MR−HシリーズもしくはMR−J2シリーズサーボアンプをご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:10664
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 拡張パラメータ(No.13−34)が表示できない

    基本パラメータNo.12(パラメータ書込み禁止)の設定値でパラメータの参照 範囲・書込み範囲を選択しますが、この初期値は「0000」であるためパラメー タの参照範囲・書込み範囲共に(No.0−12)です。 したがって、基本パラメータNo.12を「00D」とすればご質問の拡張パラメ ータを参照・書き... 詳細表示

    • FAQ番号:10598
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

35件中 21 - 30 件を表示