ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A700 』 内のFAQ

350件中 291 - 300 件を表示

前へ 30 / 35ページ 次へ
  • CC-Linkについて

    できます。 運転(正転/逆転)、周波数設定、パラメータの読出、書込、運転モニタなど可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11197
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    CC-Linkを使い、モニタのみを行い、周波数の設定をアナログ信号や 多段速設定で行うのであれば、入力の必要があります。 CC-Linkから周波数の設定を行うのであれば、外部からの信号は必要ありません。 リモートレジスタに直接数値を設定することで運転ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:11196
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    Pr.340(通信立上りモード選択)の設定を「0」以外に設定してください。 また、Pr.79(運転モード)の設定を「0/2/6」のいずれかに設定してください。 電源を入れると自動的にネットモードとなり操作パネルの「NET」が点灯します。 詳細表示

    • FAQ番号:11193
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    予約局や無効局の設定は可能です。 ただし、空き局番を作ってしまうとマスター側でエラーを検出してしまうため、そのように記載しております。   詳細表示

    • FAQ番号:11191
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-Configuratorについて

    FR Configurator FR-SW3-SETUP-WJでは、テスト運転しか出来ません。 このソフトは立上げからメンテナンスまでの支援を行うためのツールなので運転をさせることは 行えないようにしています。 詳細表示

    • FAQ番号:11182
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-A701について

    温度を直接見ているわけではなく、電流値、出力周波数、キャリア周波数より 推定し、保護しています。 詳細表示

    • FAQ番号:19488
    • 公開日時:2016/12/27 18:40
  • 入力欠相保護について

    A701は、回生ユニットを内蔵しており、入力欠相時に回生動作をした場合過電圧となる可能性が あるため、Pr.872の初期値を1(有効)としています。 詳細表示

    • FAQ番号:19295
    • 公開日時:2016/03/31 11:03
  • FR-A800について

    可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:19278
    • 公開日時:2016/03/31 10:58
  • FR-A701について

    FR-A701はACリアクトル(FR-HAL)を内蔵しております。(高調波抑制対策ガイドラインの回路種別は三相ブリッジ(コンデンサ平滑)、リアクトルあり(交流側)となります)別置形オプションのACリアクトル(FR-HAL)は接続不要です。DCリアクトル(FR-HEL)は接続できません。 詳細表示

    • FAQ番号:18795
    • 公開日時:2015/06/24 13:34
  • 配線長について

    リアルセンサレスベクトル制御時は最大500mまで可能です。PLG付きのベクトル制御時のみ最大100mとなります。 詳細表示

    • FAQ番号:17685
    • 公開日時:2013/09/06 11:43

350件中 291 - 300 件を表示