ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 配線用遮断器 』 内のFAQ

187件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 19ページ 次へ
  • 反限時引きはずし特性

    電流の増加に反比例して動作時間が短くなる特性を言います。 配線用遮断器では、保護する電線の過電流耐量に合わせた保護特性とする必要があり、反限時特性を持った過電流引きはずし特性と短限時や瞬時引きはずし特性との組合せにより、配線保護を行うことができる特性としています。 詳細表示

    • FAQ番号:12734
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • UVT(不足電圧引きはずし装置)

    回路電圧が70〜35%以下に低下した場合、遮断器をトリップさせ、回路電圧が少なくとも85%に 復すると手動でリセットしたのちONにすることができる内部付属装置です。 無励磁であってもリセット操作ができる「リセット可能形」と無励磁ではリセット操作ができない「リセット防止形」があります。端子記号は、D1/P1,D2/... 詳細表示

    • FAQ番号:12721
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 断路(アイソレーション)機能について

    アイソレーション機能を有している遮断器は、接点が閉じているとき、いかなる場合であっても、とってがOFF表示しない ようになっています。 詳細表示

    • FAQ番号:38004
    • 公開日時:2020/09/29 14:49
  • インバータ二次側への設置

    インバータ二次側に設置して通電すると、遮断器が異常発熱するおそれがあるため設置しないでください。 詳細表示

    • FAQ番号:12673
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 動作特性曲線について

    遮断器の動作特性曲線は実効値です。 詳細表示

    • FAQ番号:19133
    • 公開日時:2015/09/29 15:53
  • PAL(プレアラームモジュール)

    プレアラーム機能は負荷電流が設定電流値を超えると警報出力する機能で、連続給電確保と予防保全に役立ちます。PAL(プレアラームモジュール)はプレアラームの接点出力をもったモジュールです。 端子記号は、制御電源P1・P2、出力接点PALa・PALcとしています。 詳細表示

    • FAQ番号:12722
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • MTBF(MTTF)について

    低圧遮断器は非修理系機器のため、MTBF(平均故障間隔)ではなくMTTF(平均故障寿命)で表します。 MTTFの値は下記となります。 ・30~250Aフレーム :2283年 (BH,BVシリーズ,安全ブレーカを含む) ・400~800Aフレーム:3082年 詳細表示

    • FAQ番号:37909
    • 公開日時:2020/07/15 15:56
  • 電気操作装置の開閉回数

    電気操作装置の開閉回数は、JIS C 8201-2-1の本体開閉回数と同数となります。 例:NF125-CV/SVは電気的開閉回数:1500回 機械的開閉回数:8500回 合計10000回 詳細表示

    • FAQ番号:19452
    • 公開日時:2016/11/07 21:39
  • 短限時引きはずし特性

    下位遮断器や上位遮断器との過電流保護協調を取りやすくするため、長限時引きはずし領域と瞬時引きはずし領域の間に設けた過電流引きはずし特性領域を言います。 詳細表示

    • FAQ番号:12732
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • 定格電流

    遮断器の定格電流は、遮断器に支障なく連続通電可能な最大電流値のことです。 詳細表示

    • FAQ番号:18269
    • 公開日時:2014/09/19 10:45

187件中 71 - 80 件を表示