ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧開閉器 』 内のFAQ

176件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 18ページ 次へ
  • スターデルタ始動器に使用するサーマルリレーの選定について

    サーマルリレーをデルタ相内に設置して相電流検出とする場合は、モータ全負荷電流値の1/√3倍の電流に設定可能なヒータ呼びを選定し、電流つまみをモータ全負荷電流値の1/√3倍の電流に設定して使用願います。 詳細表示

  • 主回路操作(サイリスタ)の故障について

    ソリッドステートコンタクタの主回路素子が故障する要因は以下があげられます。  1.負荷回路短絡による許容電流以上の過大電流が流れたとき  2.始動電流が許容値以上でサイリスタが許容温度を超えた場合  3.サージ電圧印加して内部素子が電圧破壊したとき  4.負荷選定違いにより、負荷電流の通電によりサイリスタ素子が許... 詳細表示

  • サーマルリレーの表示について

    RCはRated Current(定格電流)を表し、モータの定格電流(全負荷電流)に合わせて使用するサーマルリレーです。 詳細表示

  • 複数台の負荷の接続について

    電磁接触器の定格使用電流がモータの定格電流の合計値以上であれば1台で適用できます。ただし、サーマルリレーはモータに対し1:1で設置する必要があります。 詳細表示

  • AC-4級とは何ですか?

    モータの始動電流を開閉する責務(耐久性試験は定格使用電流の6倍閉路・6倍遮断)で、AC-3級より過酷な開閉責務です。インチングやプラッキングもこの適用になります。 詳細表示

  • 定格容量とは何ですか?

    定格使用電圧における最大適用負荷の容量です。 詳細表示

  • サーマルリレーの動作特性曲線について

    コールドスタートとは、サーマルリレーのヒータ温度が周囲温度と同じ状態で、電流を流し始めてから動作する迄の時間特性です。  ホットスタートとはサーマルリレーに不動作電流を2時間通電した状態で、電流を流し始めてから動作する迄の時間特性です。 詳細表示

  • インタロックとは何ですか?

    可逆式のように2個の電磁接触器が両方同時にONしてはならないとき、どちらかの一方のみしかONできないように、ONした電磁接触器で反対側の電磁接触器がONしないようにすることです。機械的な構造による機械的インタロックと補助b接点による電気的インタロックがあります。 詳細表示

  • 開放熱電流(Ith)とは何ですか?

    電磁接触器を開閉することなしに各部の温度上昇値が規定値を超えないで8時間通電できる電流です。なお、開放熱電流はJIS C8201-1に規定された表現で、従来は定格通電電流と表現していました。 詳細表示

  • SSRとSSCの違いについて

    SSRはソリッドステートリレー、SSCはソリッドステートコンタクタを示します。SSR(ソリッドステートリレー)は本来制御回路用の小容量の1極構成の半導体リレーを示します。従来は電流容量の大きい1極構成の製品もSSR(ソリッドステートリレー)と呼んでいるケースがあります。電力用開閉機器の製品規格としてIEC6094... 詳細表示

176件中 11 - 20 件を表示