ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

526件中 251 - 260 件を表示

前へ 26 / 53ページ 次へ
  • 二次電圧の異常について

    所定の二次電圧が出ない場合は、受電電圧と端子台のタップが一致しているか調べてください。一致していなければタップセットを変更してください。 一致していれば変圧器の異常の可能性があります。 詳細表示

  • 変圧器選定について(溶接機)

    溶接機負荷の電源容量を求める場合は下記の二つの式で計算し、そのいずれか大きい容量とし、さらにその値より大き目の標準容量を選定します。 溶接機は断続負荷であり、常に定格電流を流すわけではありませんので、溶接機定格容量分の変圧器容量を必要とするものではありません。 詳細表示

  • ガスコンデンサ型名

    封入されているガスの種類が異なります。前者はSF6ガス(六フッ化イオウ)、後者はN2ガス (窒素)です 詳細表示

    • FAQ番号:13001
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GL-FB
  • LC形保護検出器

    コンデンサの吊り手、または専用のアタッチメントを使用して取り付ける事が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:12980
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • MP11(生産中止機種)についての問い合わせ

    高圧配電制御機器 保護継電器のマニュアルをダウンロードするページにて 生産中止機種、MP11を選択してください。 MP11の取扱説明書がダウンロードできます。 詳細表示

  • 継電器の選定

    売電の有無で機種を選定して下さい。  ・売電なしの場合:地絡過電圧(OVG)と逆電力(RP)の保護要素を備えているCRV1-A01S1を選定  ・売電ありの場合:地絡過電圧(OVG)の保護要素のみ備えているCVG1-A02S1を選定 詳細表示

    • FAQ番号:24715
    • 公開日時:2019/04/19 08:49
    • カテゴリー: 機種共通
  • CT2次側の接地

    CTを接続している2相の内、(CT2次側の)どちらの相を接地してもかまいません。 詳細表示

  • 予備ヒューズの更新について

    予備ヒューズも運転しているヒューズとセットになった一つの装置と考えて、運転しているヒューズを更新するときに一緒に更新してください。 詳細表示

  • 更新推奨時期について

    弊社では推奨更新時期(使用開始後)を15年としています。また、日本電機工業会(JEMA)発行のJEM—TR 156「保護継電器の保守点検指針」では更新推奨時期を15年とされています。 詳細表示

  • 整定値設定について

    使用禁止のポジションは最大整定値となります。限時電流では、使用禁止全てのポジションが6A、瞬時電流では、使用禁止全てのポジションが60Aとなります。 詳細表示

526件中 251 - 260 件を表示