ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 地絡方向継電器(MDG-A1,A2形) 』 内のFAQ

36件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 4ページ 次へ
  • MDG-A1形地絡方向継電器とMGX-1形電流トリップ補助箱の接続

    カタログおよび取扱説明書の記載は接続の一例です。 MOC-A1T-R/RD形過電流継電器を接続しない場合、O1とO2端子をオープンにして下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:20636
    • 公開日時:2018/08/06 20:14
  • 組合せ変成器について

    5台までです。6台以上となる場合は、MPD−3形から接続しているリレーのVo拡張端子(M-N)を利用してください。このVo拡張端子からさらに20台まで接続可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:13142
    • 公開日時:2012/02/24 21:35
  • MZT形零相変流器(鉄心分割型)の使用方法②

    付属している短絡片は、MZT形零相変流器(鉄心分割型)の左右どちらに接続してもご使用いただけます。ただし、短絡片を接続した方とは反対の方にケーブルを接続して下さい。   例) 左側に短絡片、右側にケーブル 詳細表示

    • FAQ番号:23758
    • 公開日時:2018/09/20 20:38
  • 他社製品との接続①

    他社製の零相電圧検出器(ZVT)や零相変流器(ZCT)は接続できません。 詳細表示

    • FAQ番号:23103
    • 公開日時:2018/09/06 15:57
  • 零相電圧の動作値

    試験端子(T)から試験電圧を印加した場合、通常の入力の1/10倍で試験ができるようになっております。 そのため、試験は1/10倍の入力で行って下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:20787
    • 公開日時:2018/08/27 12:14
  • MDG-A1形地絡方向継電器とMZT形ZCTの接続

    継電器内部でZ2とY2の端子が接続されているため、Z2端子の接地は必要ありません。 詳細表示

    • FAQ番号:20638
    • 公開日時:2018/08/06 20:17
  • MDG-A1,A2形地絡方向継電器と接続する零相変流器

    接続する零相変流器はMZT形零相変流器です。 製品ラインナップは、MELPRO-Aシリーズのカタログをご参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:23100
    • 公開日時:2018/09/06 15:55
  • 電灯回路からの制御電源確保

    ご使用いただけますが、電灯回路停電時には継電器の電源が確保できないため、保護区間が保護できません。ご注意ください。 詳細表示

    • FAQ番号:20796
    • 公開日時:2018/08/24 18:51
  • 組合せ変成器について

    以下のとおりです。 (1)負荷が異なる2つのフィーダにそれぞれZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、適用不可です。 (2)負荷が同一でケーブルの容量の関係からケーブル2本とし、それぞれにZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、可能な限り2本のケーブルを大きな貫通径のZCTに一括貫通さ... 詳細表示

    • FAQ番号:13143
    • 公開日時:2012/02/24 21:35
  • 組合せ変成器について

    シールド線を使用して往復5Ω以下とする必要があります。高圧受電設備規程では、「ZCT2次配線は2本をツイストするとともに、他の電力線より少なくとも30cm以上離すこと」とされています。MZT形ZCT以外にMPD−3形ZVTとリレー間の距離についても同様です。 詳細表示

    • FAQ番号:13140
    • 公開日時:2012/02/24 21:35

36件中 11 - 20 件を表示