ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ソフトウェアパッケージ(GPP機能) 』 内のFAQ

310件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 31ページ 次へ
  • GX Developerの印刷機能

    GX Developerの印刷プレビューは、印刷イメージを確認する機能ということで先頭1ページのみ表示する仕様になっています。したがって、ページ切り替え機能に対応しておりません。理由としては、ページ切り替えを行なうと印刷時と同様の検索処理が必要となり表示までの時間がかかるためです。 詳細表示

    • FAQ番号:14579
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Works2でのシミュレーション時のエラーについて

    他社製品ソフトウェアを最新版にバージョンアップ、またはアンインストールすることにより、現象を回避できます。 詳細については、テクニカルニュースNo.FA-D-0076をご参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:14655
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Developerのデバイスコメントについて

    COMMENTは共通コメント、それ以外はプログラム別コメントです。複数のプログラムがプロジェクトに存在する場合、共通コメントは全てのプログラムで有効となるコメントです。プログラム別コメントは同一名称のプログラムに対してのみ有効のコメントです。 詳細表示

    • FAQ番号:13673
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QJ71C24Nで送信データをそのまま受信(エコーバック)する

    RS-422/485インタフェースより、RS-485(2線式)にてデータ交信を行った場合、送信データが自局のRDA、RDBに折り返されることをエコーバックと言います。 下記のいづれか方法でエコーバック許可/禁止の設定が可能です。1.GX Works2による設定  インテリジェント機能ユニット操作の各種制御指定で設... 詳細表示

    • FAQ番号:16783
    • 公開日時:2013/01/08 18:39
  • 特殊リレー/レジスタのサンプルコメントについて

    GX Developerの場合は、インストールしたときにサンプルコメントという形でファイルが格納されます。サンプルコメントのプロジェクトデータから必要に応じ、ユーザプロジェクトに読出して流用する・一部分をコピー流用するなどを行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:13356
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC-Linkリモートデバイス局のイニシャル設定手順登録画面で設定するデバイス番号について

    イニシャル設定手順登録画面で設定するデバイスの番号を対象局番ごとに変える必要はありません。例)AJ65SBT2B-64ADが局番1、局番2に接続されている場合  局番1、局番2のイニシャル設定手順登録画面で、イニシャルデータ処理要求フラグは  どちらもRX18を設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13935
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ST言語での乗算結果の格納について

    以下のように記述することで、計算できます。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13473
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 二重化CPU待機系のQJ71E71でCOM. ERR LED消灯について

    GX Developer Ver8.100E以降で、Ethernet診断のCOM.ERR.消灯機能において二重化CPU待機系に対し、下記の経路を用いて「系指定なし」で接続した場合に、COM.ERR.消灯が可能になりました。・シリアル通信CPUユニット接続・Ethernetボード通信Ethernetユニット経由他局... 詳細表示

    • FAQ番号:17110
    • 公開日時:2013/03/04 13:13
  • GX Works2のモニタ書き込みモード対応について

    GX Works2のVersion 1.56Jより、モニタ(書込モード)に対応しました。Shift+F4でRUN中書込が 可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:14672
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX Developer (GPPW)でPCタイプ変更ができない

    PCタイプ変更と接続先指定はモニタモードになっていると行えません。 現在表示している画面が読出/書込になっていても見えない画面でモニ タになっていても行えません。 ウィンドウメニュ−で”(上下/左右のいずれでも可)並べて表示”にし てデバイス一括モニタや登録モニタなどモニタのウィンドウを閉じた後 変更を... 詳細表示

    • FAQ番号:13358
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

310件中 81 - 90 件を表示