よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > サーボシステムコントローラ > Lシリーズシンプルモーションユニット > LD77MH
製品について
製品について
『 LD77MH 』 内のFAQ
-
“Md.111 ピーク負荷率/任意データモニタ出力3”を確認してください。 定格トルクを100[%]として、過去15秒間のピーク値を表示します。 詳細表示
- FAQ番号:20157
- 公開日時:2018/05/25 08:40
-
運転中に任意のタイミングで速度変更をすることができます。 “Cd.14 速度変更値”を設定した後、“Cd.15 速度変更要求”に「1」を設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:18435
- 公開日時:2018/05/31 10:27
-
軸エラーリセットを実行しないと運転できません。エラー要因を取り除き、位置決めユニット/シンプルモーションユニットの軸エラーリセット後に原点復帰を実行してください。 位置決め運転を実行する場合も、エラー要因を取り除いて軸エラーリセットした後、始動してください。 詳細表示
- FAQ番号:17101
- 公開日時:2013/03/04 08:20
-
サーボの状態は、以下のモニタデータで確認することができます。 ・“Md.108 サーボステータス” ・“Md.125 サーボステータス3”(QD77MS, LD77MS, LD77MH) ・“Md.126 サーボステータス4”(QD77MS, LD77MS) ・“Md.127 サーボステータス5”... 詳細表示
- FAQ番号:11885
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- 更新日時:2023/02/27 14:37
-
サーボパラメータ“機能選択A-1(PA04)”に「□1□□h:無効」を設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:20198
- 公開日時:2018/05/30 10:06
-
停止指令(出力信号/外部入力)がON状態で始動要求を行ったエラーです。 (1) 出力信号による停止指令がOFFであることを確認してください。 Y4:軸1,Y5:軸2,Y6:軸3,Y7:軸4 (2) 外部入力による停止信号(STOP)がOFFであることを確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:11915
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
“Pr.82 緊急停止有効/無効設定”を「1:無効」にすると、緊急停止信号を配線しなくても緊急停止になりません。 詳細表示
- FAQ番号:11873
- 公開日時:2012/03/21 10:39
-
3軸直線補間と円弧補間は、連続運転はできません。 連続位置決め制御、連続軌跡制御を実行する場合は、制御軸数、対象軸が同じである必要があります。 2軸直線補間と円弧補間は連続運転可能です。 詳細表示
- FAQ番号:11872
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- 更新日時:2018/06/21 14:01
-
トルク制御中に速度変更はできません。 “Cd.146 トルク制御モード時速度制限値”で速度制限値を変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:18436
- 公開日時:2018/06/05 14:48
-
指令速度には影響ありません。 ただし、速度制限値の変更により、実際の加減速時間は影響を受けます。 詳細表示
- FAQ番号:20146
- 公開日時:2018/05/24 17:00
52件中 31 - 40 件を表示