サーボシステムパートナー 株式会社RYODEN アクリビス システムズ



リニアモータステージ
DGLシリーズ/DGHシリーズ/DGCシリーズ/XRLシリーズ
特長
リニアモータをベースにしたステージ(システム)
コアレスリニアモータ・コイル部の銅線の巻き方は、普通は左図のように作られておりますが、この構造では磁場内に隙間(デッドゾーン)が生じ、推力や熱伝導率低下のもとになります。アクリビス システムズのコイルは、巻線を重ねるような方法で銅線間の隙間を抑え、デッドゾーンが無いため磁束をフルに活用することに成功しました。コイル部のデッドゾーンを最小限に抑え、同サイズでは業界で最も短い可動子です。

- ●コアレスタイプ/AUM、コアタイプ/AJMの2種類が選択可能
- ●ストローク100mmから1200mm
- ●分解能0.5μmまたは0.1μm
- ●速度が5m/s、加速度が10G以上

DGLシリーズはリニアモータリニア駆動の測位システムを採用しています。
ダブルガイドレール、リニアモータ、エンコーダによるフィードバックシステムとアルミ製筐体によって構成されたコンパクトかつ高性能なモジュールです。DGLのリニアモータはアクリビス システムズが特許を取得したコアレス/AUMシリーズもしくはコアタイプ/AJMシリーズのリニアモータを使用しています。コアレス/AUMによりコギングトルクフリーが実現され、安定精密速度制御が実現できます。コアタイプ/AJMは、ポイントツーポイントに適した、より高コストパフォマンスの製品となっています。
- ●高分解能かつ高剛性で性能を追求

- ●アルミベースの一体型構造で経済性を追求

- ●コアレスタイプ/AUMを搭載
- ●ストローク35mmから210mm
- ●分解能0.1μm
- ●卓越の直線度と平面度、高負荷能力
XRLシリーズはリニアモータを使用した、ダブルガイドレール、リニアモータ、エンコーダポジションセンサ及び筐体によって構成された、コンパクトな内部構造を持つ、高性能なリニアモータ駆動モジュールです。


仕様
ステージ モデル |
内蔵 リニアモータ |
定格推力 N |
ピーク推力 N |
定格荷重 kg |
有効ストローク mm |
|
---|---|---|---|---|---|---|
DGL150 | AJM30 | B2 | 68.1 | 214.7 | 10 | 100〜1200 |
B4 | 136.2 | 429.4 | 20 | |||
AUM2 | S4 | 35.2 | 176.0 | 20 | ||
DGL180 | AJM50 | B2 | 117.0 | 369.0 | 20 | |
B4 | 234.0 | 738.1 | 30 | |||
AUM3 | S2 | 57.0 | 289.0 | 40 | ||
S4 | 113.0 | 578.0 | 50 | |||
DGL200 | AJM80 | B2 | 174.5 | 550.2 | 20 | |
B4 | 348.9 | 1100.4 | 30 | |||
AUM4 | S2 | 110.0 | 624.0 | 60 | ||
S4 | 221.0 | 1248.0 | 70 | |||
DGL260 | AJM100 | B2 | 223.4 | 704.5 | 50 | |
B4 | 446.8 | 1409.1 | 70 | |||
AUM5 | S2 | 197.0 | 1415.0 | 120 | ||
S4 | 393.0 | 2830.0 | 140 |
※1:定格推力、ピーク推力等はサーボアンプやエンコーダとの組み合わせで制限されることがあります。
DGHシリーズは、DGLシリーズとほぼ形状は同じです。(高分解能0.05μm、かつ熱膨張率0ppm/K)
ステージ モデル |
内蔵 リニアモータ |
定格推力 N |
ピーク推力 N |
定格荷重 kg |
有効ストローク mm |
|
---|---|---|---|---|---|---|
DGC90 | AQM24 | B1 | 60.8 | 149.2 | 7 | 100〜800 |
DGC130B | AKM30 | B1 | 108.4 | 241.6 | 15 | 100〜1200 |
B2 | 216.8 | 483.2 | 25 | |||
B4 | 433.6 | 966.3 | 40 | |||
DGC175B | AKM50 | B1 | 180.7 | 402.6 | 30 | 100〜1400 |
B2 | 361.3 | 805.3 | 50 | |||
B3-D67 | 542.0 | 1208.0 | 60 | |||
B4 | 722.6 | 1610.5 | 70 | |||
DGC235 | AKM100 | B2 | 722.6 | 1610.5 | 70 | |
B3-D69 | 1084.0 | 2416.0 | 80 | |||
B4 | 1445.3 | 3221.1 | 100 |
ステージ モデル |
内蔵 リニアモータ |
定格推力 N |
ピーク推力 N |
定格荷重 kg |
有効ストローク mm |
---|---|---|---|---|---|
XRL130-35 | AUM2-S3 | 26.4 | 132.0 | 7.0 | 35 |
XRL130-60 | AUM2-S3 | 26.4 | 132.0 | 9.0 | 60 |
XRL130-110 | AUM2-S3 | 26.4 | 132.0 | 11.0 | 110 |
XRL130-160 | AUM2-S3 | 26.4 | 132.0 | 13.0 | 160 |
XRL250-35 | AUM2-S4×2 | 35.2×2 | 176.0×2 | 20.0 | 35 |
XRL250-60 | AUM2-S4×2 | 35.2×2 | 176.0×2 | 25.0 | 60 |
XRL250-110 | AUM2-S4×2 | 35.2×2 | 176.0×2 | 30.0 | 110 |
XRL250-160 | AUM2-S4×2 | 35.2×2 | 176.0×2 | 40.0 | 160 |
XRL250-210 | AUM2-S4×2 | 35.2×2 | 176.0×2 | 45.0 | 210 |
システム構成

三菱電機関連製品
インタフェース |
|
|
|
パルス列 アナログ電圧 |
---|---|---|---|---|
コントローラ |
|
|
|
|
|
|
|
||
サーボアンプ |
|
|
|
|
お問い合わせ
株式会社RYODEN アクリビスシステムズグループ
-
TEL:03-5396-6121
-
FAX:03-5396-6641
-
MAIL:ryoden_fa@mgw.ryoden.co.jp
-
URL:
-
住所:〒170-8448 東京都豊島区東池袋3-15-15
サポートエリア
- 日本
- 北米
- 欧州
- 中国
- 韓国
- 台湾
- インド
- シンガポール


ダイレクトドライブロータリモータ
ADRシリーズ/ACWシリーズ/AXDシリーズ
特長
ダイレクトドライブロータリモータの構造(ADR-Aシリーズ)
下記は、従来のDDモータとADR-Aシリーズの巻線図の比較です。従来のDDモータのコイルは上から見ると長方形で、スロット内に大きな隙間ができています。この隙間領域ではトルクを発生するための磁束は生成されないため、無駄な領域になってしまいます。
ADR-Aシリーズは、独自の形状を用いることによりコイルを35%多く巻くことができました。スロット内の隙間を最小にすることで、同様の大きさのモータと比べて、高いトルクを得ることが可能です。またADR-Aシリーズは、固定子の先に歯先(Tooth tips)がついています。これにより、コギングトルクを小さく抑えることができます。

- ●コアタイプ
- ●低コギングトルク
- ●高精度ホーミング
- ●低慣性モーメントで高トルク
- ●低速用(直列)と高速用(並列)の巻線を選択可能
- ●ホールセンサー内蔵

- ●大きなセンターホール

- ●フレームレス

- ●コアレスタイプ
- ●ロープロファイル
- ●コンパクトでコギングレス
- ●抜群の速度安定性
- ●大きなセンターホール

- ●経済型
- ●コアタイプ
- ●コンパクトでありながら高トルク
- ●低速用(直列)と高速用(並列)の巻線を選択可能
最高2,260rpm(37.66rps)を実現/小容量並列巻線タイプ

仕様
DDモータ シリーズ名 | ADR-Aシリーズ | ADR-Bシリーズ | ADR-Pシリーズ | ACWシリーズ | AXDシリーズ | |
---|---|---|---|---|---|---|
直径 | mm | 110~360 | 110~220 | 110~360 | 120~220 | 80~400 |
高さ | mm | 75~218 | 113~217 | 34~160 | 37~42 | 56~155 |
定格トルク | Nm | 1.9~377.0 | 1.9~94.9 | 1.9~358.0 | 0.6~7.4 | 0.9~250.6 |
ピークトルク | Nm | 5.8~1131.0 | 5.8~284.6 | 5.8~1,074.0 | 2.3~25.9 | 2.6~648.9 |
最大回転速度 | rpm | 50~2,000 | 50~2,000 | − | 120~400 | 90~1,700 |
エンコーダ分解能 | Counts/rev | 240,400~3,000,000 | 240,400~2,028,400 | − | 314,720~3,000,000 | 84,960~3,000,000 |
誤差補償後の 絶対位置決め精度 |
arc sec | ±4~±5.4 | ±4~±5.4 | − | ±6~±8 | ±4~±12 |
繰り返し精度 | arc sec | ±2~±2.7 | ±2~±2.7 | − | ±3~±4 | ±2~±6 |
軸方向振れ | μm | 5~40 | 15~25 | − | 5~18 | 10~70 |
半径方向振れ | μm | 5~40 | 15~25 | − | 5~18 | 10~70 |
最大軸荷重(水平) | N | 700~11200 | 439~1669 | − | 150~300 | 350~8000 |
最大モーメント荷重(水平) | Nm | 20~245 | 25~85 | − | 14.7~55.2 | 10~100 |
システム構成

三菱電機関連製品
インタフェース |
|
|
|
パルス列 アナログ電圧 |
---|---|---|---|---|
コントローラ |
|
|
|
|
|
|
|
||
サーボアンプ |
|
|
|
|
お問い合わせ
株式会社RYODEN アクリビスシステムズグループ
-
TEL:03-5396-6121
-
FAX:03-5396-6641
-
MAIL:ryoden_fa@mgw.ryoden.co.jp
-
URL:
-
住所:〒170-8448 東京都豊島区東池袋3-15-15
サポートエリア
- 日本
- 北米
- 欧州
- 中国
- 韓国
- 台湾
- インド
- シンガポール