Factory Automation

サーボシステムパートナー 三菱電機エンジニアリング株式会社

三菱電機エンジニアリング株式会社(mee,MEE)

FAグッズ ネットワーク機器
SSCNET油圧制御ユニット

特長

「SSCNET油圧制御ユニット」でかんたん!油圧シリンダの同期運転

  1. サーボモータと同じプログラムで油圧シリンダを運転
    • 油圧シリンダの位置決めはサーボモータと同じプログラムでOK。
    • 補間制御はもちろん、アドバンスト同期制御もできます。
  2. 油圧シリンダとサーボモータのハイブリッド運転
    • 油圧シリンダとサーボモータの組み合わせでも同期運転ができます。
  3. いろいろな位置センサを使用可能
    • 位置センサにはアナログ入力(16bit)、パルス(A/B相)エンコーダのほか、三菱電機シリアル・SSI仕様エンコーダが使えます。
  4. もちろん圧力制御も可能
    • モーションコントローラ/シンプルモーションだけで圧力制御ができます。
  5. オートチューニング機能追加

仕様

DG2AF3N/DG2AF3N-P01 性能仕様

項 目 性能仕様
SSCNET油圧制御ユニット
<DG2AF3N> <DG2AF3N-P01>
入力方式 アナログ電圧入力 アナログ電流入力
制御軸数 2軸
SSCNETⅢ/H通信周期 SSCNETⅢ(/H)  0.222ms~0.888ms
エンコーダインタフェース 三菱電機株式会社製シリアルエンコーダ, 差動入力ABZ相, SSI(バイナリコード) MAX2点
非常停止デジタル入力 DC24V 1点 フォトカプラ絶縁 独立コモン(シンク/ソース選択可)
デジタル入力 DC24V 12点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)
デジタル出力 DC24V 8点 フォトカプラ絶縁 (コモン一括でシンク/ソース選択可)
アナログ入力 0V~10V, -10V~10V 4点
分解能 MAX16bit
4mA~20mA 4点
分解能 MAX16bit
アナログ出力 0V~10V, -10V~10V 4点
分解能 MAX16bit
ABSシリアルエンコーダ用
バッテリ
3.6V電池(MR-J3BAT, MR-J3用と共通) ※ABS機能を使用しない時は不要
電源 電圧 DC20.4~26.4V(リップル率5%以内)
消費電流 0.3A
海外準拠規格 CE, UL/cUL
構造 自冷, 解放(IP20)
取り付け ネジ取付け M5×10mm以上, 締付トルク:78~118N・cm
DINレール 適合DINレール:TH35-7.5Fe, TH35-7.5Al(JIS C2812に準拠)
外形寸法(mm) 168(H)×30(W)×100(D)
質量(kg) 0.3

外形図

外形図 イメージ

接続可能なコントローラおよび本体OS

モーションコントローラ形名 本体OS
Q173DSCPU SW8DNC-SV22S84QJ
Q172DSCPU SW8DNC-SV22S84QL
Q170MSCPU(-S1) SW8DNC-SV22S84QN

上記、モーションコントローラ本体OSはカスタムOSとなります。

対応シンプルモーションユニットと対応バージョン

シンプルモーションユニット形名 バージョン
QD77MS□ シリアル上5桁:20052以降
LD77MS□ シリアル上5桁:20072以降
RD77MS□ シリアル上2桁:12以降

用途例

プレス装置の画像

プレス装置

射出成型機の画像

射出成型機

システム構成

システム構成

三菱電機関連製品

インタフェース
パルス列
アナログ電圧
コントローラ
  • PLC CPU
  • IPC
  • PLC CPU
  • PLC CPU
  • PLC CPU
  • RD78G
  • FX5-SSC-G
  • SWM-G
  • RD77MS
  • RnMTCPU
  • QD77MS
  • Q17nDSCPU
  • FX5-SSC-S
  • LD77MS
  • MR-MC
  • Q173SCCF
  • RD77GF
  • QD77GF
  •  
  • MR-EMnGF
サーボアンプ
  • MR-J5-G
  • MR-J5-B
  • MR-J4-B
  • MR-J4-GF
  • MR-J5-A
  • MR-J4-A

お問い合わせ

三菱電機エンジニアリング株式会社 名古屋事業所

  • TEL
    0568-36-2068
  • 受付
    9:00〜12:00、13:00〜17:00 月曜〜金曜(土・日・祝日、春季、夏季、年末年始の休日を除く通常営業日)
サポートエリア
  • 日本
  • 北米
  • 欧州
  • 中国
  • 韓国
  • 台湾
  • インド
  • シンガポール

詳しくは三菱電機エンジニアリング株式会社または三菱電機機器代理店までお問合せください。

関連リンク