ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ番号 : 12788
  • 公開日時 : 2012/02/24 21:21
  • 更新日時 : 2023/05/19 10:47
  • 印刷

過電圧検出リード線の接続位置

単3中性線欠相保護付遮断器の過電圧検出リード線の接続位置はどこにすればいいでしょうか?
カテゴリー : 

回答

過電圧検出リード線の接続位置は下記をご参照ください
例1:遮断器より電源側の欠相を検出する場合・・・・遮断器二次側中性極に接続してください。
例2:負荷側がバー接続の場合・・・中性相バー上に接続してください。
例3.負荷側で主回路の接続点が多い場合・・・・接続点の末端に接続してください。
   過電圧検出リード線の接続点より負荷側の欠相検出は不可です。
・ 過電圧検出リード線の長さは450mmです。延長する場合は30m以内としてください。
・ 過電圧検出リード線を分岐する場合はNBU(過電圧検出分岐ユニット)を使用してください。
 ※この場合、過電圧検出リード線の総配線距離は30m以内としてください。
製品名
単相3線回路専用遮断器
シリーズ
単3中性線欠相保護付ノーヒューズ遮断器、単3中性線欠相保護付漏電遮断器
疑問・問題は解決されましたか?

解決されない場合はこちらよりご質問ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

アンケート:
ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます