ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 MELFA ASSISTAシリーズ 』 内を 「 接続 」 で検索した結果

15件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 2ページ 次へ
  • 立ち上げ時のセットアップ方法を知りたい

    本FAサイトからダウンロードできる各取扱説明書に記載があります。 以下目的に合う取扱説明書を、本FAサイトトップメニュー→ダウンロード→マニュアル→ロボット→産業用ロボットMELFA からダウンロードしてご覧ください。 ◆設置・電源接続・ジョグ操作(手動操作)など  <産業用ロボット> 「ロボット本体セット 詳細表示

    • FAQ番号:44648
    • 公開日時:2024/12/04 09:57
  • コントローラとパソコン間のUSB通信 【MELFA F/FRシリーズ】

    ① パソコンをコントローラのUSBコネクタに接続してください。 ② パソコンとCR800-D/CR750-D/CR751-D/CR760-DロボットコントローラをUSBケーブルで接続すると、自動的にインストールが始まり、完了します。 (2) CR800-R/CR800-Q/CR750-Q/CR751-Q/CR 詳細表示

    • FAQ番号:12072
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 08:49
  • ティーチングボックスからのハンド開閉

    以下の項目を確認してください。 (1) エア配管が正常に接続され、エアが供給されていることを確認してください。 (2) エア配管が折れていないことを確認してください。 (3) ロボット本体ベース部のRETURN側の継ぎ手のプラグを外していることを確認してください。 (4) ハンド開閉操作時 詳細表示

    • FAQ番号:12079
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/18 14:46
  • ティーチングボックスのマニュアルモード時のサーボON

    ては、取扱説明書「コントローラセットアップと基本操作から保守まで 2.3.6 外部非常停止およびモードセレクタスイッチの接続」に記載しております。 詳細表示

    • FAQ番号:12077
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/18 14:40
  • エラーH109nについて

    このエラーはn軸のサーボアンプとの初期通信が行えなかったために発生します。 【CR800-R/CR800-Qコントローラの場合】 ロボットCPU システムとロボットコントローラとの接続を確認してください。また、ロボットコントローラ→ロボットCPUの順で電源を投入してください 詳細表示

    • FAQ番号:40217
    • 公開日時:2023/09/26 10:23
  • RT ToolBox3、RT ToolBox2のオシログラフ表示

    通信設定および、接続状態の確認が必要です。 Windowsファイアウォールの設定で、RT ToolBox3/RT ToolBox2(MELFA_RT.exe)の受信を許可するように変更してください。設定方法については ・RT ToolBox3⇒RT ToolBox3/RT ToolBox3mini取説の27.1 詳細表示

    • FAQ番号:37993
    • 公開日時:2020/09/29 16:51
    • 更新日時:2023/07/19 16:22
  • エラーH0083「ハンド用電源ヒューズが切れました」が発生。ヒューズの場所が知りたい。

    ハンド用電源ヒューズは、CR800前面の左下「HANDFUSE」の箇所に装着されています。 「LM16」という型式の1.6A容量のヒューズが、予備として1個同梱されていますので交換してください。 交換前には、ヒューズ断となった要因を除去してください。 以下のケーブルが正しく接続されている 詳細表示

    • FAQ番号:40199
    • 公開日時:2023/09/26 10:22
  • RV-5ASには安全拡張ユニットを使用する必要はありますか?

    安全拡張ユニットは標準付属品です。 安全拡張ユニットは立ち上げ時にロボットコントローラに接続してください。 詳細表示

    • FAQ番号:40209
    • 公開日時:2023/09/26 10:20
  • ドアスイッチ開放信号ライン異常エラー(H0039) 【CR800】

    (1) CNUSR11コネクタのドアスイッチ配線が二重化されているか確認してください。 (2) コントローラ内部では非常停止回路が冗長化(二重化)されていますので、非常停止スイッチは2接点タイプのスイッチをご使用ください。 (3) CNUSR11コネクタへの信号が、同時に入力していることを確認してください。信... 詳細表示

    • FAQ番号:12084
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/07/19 08:59
  • 3Dモニタのロボット姿勢と実機の姿勢

    実機の原点設定値が正しいか確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12083
    • 公開日時:2012/03/14 19:52
    • 更新日時:2023/09/12 11:19

15件中 1 - 10 件を表示