Factory Automation

GX Works2 特長 - プログラムの標準化 -

GX Works2

信頼と実績のシーケンサエンジニアリングソフトウェアへ
シーケンサのエンジニアリングソフトウェアは、ここまで進化した。

国際規格IEC 61131-3準拠

簡単に使えるだけのエンジニアリングソフトウェアは当たり前の時代。
洗練された操作性に加え、根本的なプログラミングの効率化のためにGX Works2は、世界的に主流となっている「部品化、構造化」の概念を取り入れました。
信頼と実績のエンジニアリング・スタイルが、GX Works2からはじまります。


ソフトウェアダウンロード

最新版・アップデート版

体験版・お試し版

プログラムの標準化を推進するために

1シームレスなエンジニアリング環境を実現

MELSOFT iQ Worksとは、エンジニアリングソフトウェア(GX Works2、GX Works3、MT Works2、GT Works3、RT ToolBox3、 FR Configurator2)を統合した製品です。制御システム全体として、システム設計やプログラミングなどの設計情報を共有することで、システム設計の効率およびプログラミングの効率を向上させトータルコスト削減を図ります。

MELSOFT Navigator

GX Works2、GX Works3、MT Works2、GT Works3、RT ToolBox3と組み合わせて、システム上流設計や各ソフトウェア間の連携をおこなうためのソフトウェアです。
システム構成の設計、パラメータの一括設定、システムラベル、一括読出しなどの便利な機能を提供します。

■ ワークスペース管理

シーケンサ、モーションコントローラ、GOT、ロボットの複数のプロジェクトをワークスペースで一括管理できます。

  • システム構成図
    以下の各構成図で、システム全体をグラフィカルに表現します。
    • “ネットワーク構成図”
    • 各ユニットの構成をあらわす“ユニット構成図”
    • 各フィールドネットワークの構成図
      (“CC IE Field構成”、“CC-Link構成”、“Ethernet構成”、“AnyWireASLINK構成”)
      ドラッグ&ドロップで簡単に作成でき、また電源容量チェックなど各種チェックも行えます。
  • システムラベル
    システムラベルを1カ所でまとめて設定できるため、工数削減および設定ミスを防止できます。
    また、設定されたシステムラベルは、関連する全てのプロジェクトから共通して使用できます。

2ツールごとのパラメータ設定が不要に

システム構成図で設定した情報をGX Works2、GX Works3、MT Works2、GT Works3の各プロジェクトに一括して反映できます。*1
今までのように、それぞれのソフトウェアを起動して整合性を確認する必要はありません。

  • *1.詳細なパラメータは各ツールで設定してください。

3ラベル共有で、全ての関連プロジェクトを自動変更

MELSOFT Navigatorでは、シーケンサ、モーションコントローラ、GOT間でラベルを共有できます。
例えば、シーケンサプロジェクトでデバイス割付を変更した場合、その変更内容はモーションコントローラ、GOTのプロジェクトへと自動的で反映されます。