クイック導入ガイド ラダー言語編 内蔵機能のプログラミング

クイック導入ガイド ラダー言語編
MELSEC iQ-Fシリーズをはじめてご使用する方に、基本的な導入手順について動画で確認頂くことができます。
動画
(5)-1 Ethernet通信(シーケンサA側の設定)
「シーケンサA」と「シーケンサB」をEthernetで通信し、任意のデータを専用命令で送受信させましょう。
まずは、「シーケンサA」側のパラメータ設定をGX Works3で行います。
(5)-2 Ethernet通信(シーケンサB側の設定)
「シーケンサA」と「シーケンサB」をEthernetで通信し、任意のデータを専用命令で送受信させましょう。
(5)-2の設定の次に、「シーケンサB」側のパラメータ設定をGX Works3で行います。
(5)-3 Ethernet通信(プログラムの作成)
「シーケンサA」と「シーケンサB」の通信設定が完了したら、データを送受信するプログラムを作成しましょう。 作成したプログラムを双方のシーケンサに転送し、リセット→RUNすることでデータの送受信が行われます。