目的別ソリューション カーボンニュートラルソリューション

脱炭素社会の実現へ。
三菱電機は、ものづくりのリーディングカンパニーとして、カーボンニュートラルへの貢献を大きな使命と捉えています。
私たちは、FA機器・配電制御機器に加え、IoTプラットフォーム、可視化・分析・診断アプリケーションを活用し、お客様のサステナブルな事業活動を支援します。
クリック!
    
  
  建屋、ユーティリティー設備、生産ライン・生産設備(ファン・ポンプ・コンプレッサ等)
Case11消費電力・CO2排出量を削減したい
- 可視化
 - 省エネ
 
- 課題
 - 「CO2排出量削減のために生産設備及び建屋の消費電力量を低減しろ」と言われているが何から始めればいいんだろう?
 
- 対応
 - 
          
- 事業活動において大半の消費電力を占めるモータ機器を高効率化することで省エネ・CO2削減を推進
 - 消費電力量を収集し、削減効果と電力ロスを可視化
 
 
次世代高効率モータMELSUSMOと電力モニタEcoMonitorによるエネルギー削減&可視化ソリューション
建屋空調及び様々な産業設備に使用されるモータ機器を高効率化。EcoMonitorの同時導入により、エネルギー削減量結果や更なる電力ロスポイントを可視化。
※同期リラクタンスモータ駆動用インバータ(FR-A800-SYN、FR-F800-SYN)をご使用ください。
持続可能な社会の実現に向けた、高効率な次世代モータです。
同期リラクタンスモータ
『MELSUSMO』
効率クラスIE5の達成により、従来モータと比べて消費電力及びCO2排出量を削減。
小型化、磁石レス構造を実現。
    消費電力量(MWh/年)
および
CO2排出量(t/年)比較
      
      - 効果
 - 
          
- 効率クラスIE5を達成した同期リラクタンスモータ採用により、生産設備や建屋の消費電力及びCO2排出量を大幅削減
 - モータ更新前後のエネルギー使用量を計測し、省エネ・CO2排出量削減効果の確認、明確化
 - 更に稼働・生産状況等と紐づけて常時計測でロスを見える化可能