目的別ソリューション センサソリューション
ラインアップ


三菱電機システムサービス株式会社
無線ユニット
- 回り込み特性に優れている920MHz帯の周波数を採用しており、障害物があっても回り込んで通信します。最大通信距離は400m*1です
 - 無線のため通信線が不要で、工期短縮や工事費用削減に貢献します。設置後の計測点の追加・変更にも柔軟に対応できます
 - 多彩なラインアップで生産・設備状況、エネルギーなど用途に応じた様々なデータの収集ができます
 
- *1.屋外見通しの場合です。最大通信距離はアンテナの設置環境によって変動します。
 

用途例
生産・設備状態の無線化
生産数や設備状態信号など、離れた機器の通信を無線化できます。
無線のため、生産ラインのレイアウト変更にも柔軟に対応できます。

システム構成例Ethernet

- *2.MELSEC-Q/Lシリーズにも対応しています。
 - *3.シーケンサとの接続にはエンジニアリングツールにプロファイルの登録が必要です。プロファイルは三菱電機システムサービス株式会社のwebサイトからダウンロードできます。
 
| 対応ネットワーク | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| AnyWireASLINK | CC-Link | CC-Link IE フィールド  | 
					CC-Link IE フィールド Basic  | 
					Ethernet | バス接続 | |
| MELSEC iQ-Rシリーズ | ● | |||||
| MELSEC-Qシリーズ | ● | |||||
| MELSEC-Lシリーズ | ● | |||||
| MELSEC iQ-Fシリーズ | ● | |||||
| MELSEC-Fシリーズ | ||||||
仕様
一般仕様
| 項 目 | SWL90-ETMC/SWL90-R4ML | SWL90-PL3 | SWL90-TH1/SWL90-TH1E | 
|---|---|---|---|
| 電源電圧 | DC12/24V | ACアダプタ(IPU10-102-P25B) | |
| 消費電流 | SWL90-ETMC:60mA以下(DC24V時) SWL90-R4ML:55mA以下(DC24V時)  | 
					40mA以下(DC24V時) | 最大40mA(DC3V時) | 
| 対応リチウム電池(オプション品) | — | リチウム電池 (DC3V) (CR17450A-2 WK153)  | 
					リチウム電池(DC3V) (CR17450A WK41)  | 
				
| 電池寿命*4 | — | 空中線電力20mW時: 5年(送信間隔1分 at 25℃)  | 
					5年(送信間隔1分 at 25℃) | 
| 使用周囲温度[℃] | 0~55(氷結しないこと) | -20~65(氷結しないこと) | -20~70(氷結しないこと) | 
| 保存周囲温度[℃] | -10~65(氷結しないこと) | -20~65(氷結しないこと) | -20~70(氷結しないこと) | 
| 使用・保存周囲湿度[%RH] | 5~95(結露しないこと) | 20~90(結露しないこと) | |
| 耐ノイズ | ノイズ電圧:500Vp-p、ノイズ幅:1µs、ノイズ周波数:45Hzの ノイズシミュレータによる  | 
					ノイズ電圧:2000Vp-p (ノイズ幅、ノイズ周波数は左記同様)  | 
				|
| 耐振動 | 周波数:10~150Hz、加速度:9.8m/s2、掃引回数:X、Y、Z方向各10回 | ||
| 耐衝撃 | 加速度:147m/s2、衝撃回数:X、Y、Z方向各3回 | ||
| 使用雰囲気 | じんあい・腐食性ガスのないこと | ||
| 取付け方法 | ネジ、DINレール | ||
- *4.電池寿命は保証値ではありません。常温以外でのご使用や、無線通信状態が悪い場合は電池寿命が短くなりますのでご注意ください。
 
無線仕様
| 項 目 | SWL90-ETMC/SWL90-R4ML | SWL90-PL3*5 | SWL90-TH1/SWL90-TH1E*5 | 
|---|---|---|---|
| 準拠規格 | ARIB STD-T108準拠 | ||
| 使用周波数帯[MHz] | 920.6~923.4(0.2MHz間隔) | ||
| 周波数チャンネル数[CH] | 15 | ||
| チャンネル切替え方式 | 固定 | ||
| 通信トポロジー | ツリー/メッシュ | ||
| 通信方式 | トランジェント/ポーリング | トランジェント/ポーリング(外部電源時) | トランジェント | 
| 最大中継台数[台] | 5 | ||
| 最大子局接続台数[台] | 64*6 (増設ユニット接続台数で異なります)  | 
					— | |
| 空中線電力[mW] | 1、10、20(パラメータで切替え)*7 | ||
| 通信速度[kbps] | 50 | ||
| 同一エリア使用数[セット] | 推奨最大4 | ||
| 通信距離*8[m] | 屋内:最大100、 屋外:最大400(20mW時)  | 
					屋内:最大100 屋内(内蔵アンテナ):最大50  | 
				|
| 応答時間*9 | トランジェント通信時:1~60分 ポーリング通信時:子局1台あたり約300ms  | 
					1~60分 | |
- *5.電池駆動の場合は中継局として使用できません。
 - *6.増設ユニット接続台数および使用可能な入出力点数の詳細については、三菱電機システムサービス株式会社のWebサイト
掲載の「マニュアル」をご参照ください。
 - *7.SWL90-TH1、SWL90-TH1EはACアダプタ使用時のみ20mWに設定できます。
 - *8.中継なしの場合の値です。アンテナの設置環境によって通信距離は変動します。
 - *9.通信トポロジーがツリー、中継なしの場合の値です。(中継ありの場合や、通信トポロジーがメッシュの場合は別途ユーザーズマニュアルをご参照ください。)また、障害物など周囲の環境により異なります。
 
親局仕様
| 項 目 | SWL90-ETMC | 
|---|---|
| インタフェース | Ethernet(IEEE 802.3u 100BASE-TX(100Mbps)、コネクタ:RJ-45) | 
| 通信プロトコル | SLMP(1E/3Eフレームクライアント、3Eフレームサーバー) | 
| 最大ビット数 | 入力:2048点、出力:2048点(システム領域含む) | 
| 最大ワード数 | 入力:256点、出力:256点(システム領域含む) | 
子局仕様*10
| 項 目 | SWL90-R4ML | 
|---|---|
| 最大ビット数 | 入力:144点、出力:144点(増設ユニット含む)(内14点システム領域含む) | 
| 最大ワード数 | 入力:36点、出力:36点(増設ユニット含む) | 
| 最大増設ユニット接続台数[台] | 8 | 
- *10.子局温湿度センサ(SWL90-TH1(E))、パルスカウントタイプ(SWL90-PL3)の仕様につきましては、三菱電機システムサービス株式会社のWebサイト
をご参照ください。
 
対応地域
- 日本
 - 中国
 - 韓国
 - 台湾
 - 欧州
 - 北米
 - インド
 - シンガポール
 
お問い合わせ
三菱電機システムサービス株式会社
- URL
 - www.melsc.co.jp/business/wireless/wireless_unit/wireless_unit_index.html
 - TEL
 - 052-719-0605(受付時間/9:00~12:00、12:45~17:30(土日祝、当社休日を除く))
 - cccit@melsc.jp