業種別ソリューション
自動車

プレス
- 無駄な電力を削減し、省エネ化を実現したい
 - 複数のプレスパターンを使い分けて金型変更時にかかる段取り替え工数を削減したい
 - サーボモータの寿命を検知してダウンタイムを短縮したい
 
課題解決
| 課題 | 解決 | 
|---|---|
| 無駄な電力を削減し、省エネ化を実現したい | 電源回生コンバータユニットMR-CVと複数のサーボアンプ/ドライブユニットを母線共通接続 | 
| 複数のプレスパターンを使い分けて金型変更時にかかる段取り替え工数を削減したい | 様々なパターンのカムデータを作成し、プレスパターンを状況に応じて変化 | 
| サーボモータの寿命を検知してダウンタイムを短縮したい | 収集した振動データを分析しその状態を可視化 | 
課題
無駄な電力を削減し、省エネ化を実現したい
解決
トランスファープレス機のフィーダを駆動しているサーボモータの減速時の回生エネルギを他の軸で有効活用したり、電源側に戻すことで省エネ化を実現します。
- サーボアンプやドライブユニットを複数軸に接続して回生エネルギーを電源に戻し、再利用を可能にする
 - 回生オプションの設置が不要なため、回生時の発熱を低減し、省スペース化を実現
 
Point
- サーボアンプやドライブユニットの消費電力や積算電力をコントローラで確認可能
 - 小容量のサーボアンプの場合、MR-CVを使用せず多軸アンプによって、サーボアンプ内で回生電力を自動的に複数軸で有効活用
 

関連製品
課題
複数のプレスパターンを使い分けて金型変更時にかかる段取り替え工数を削減したい
解決
多品種材料をプレス加工する際、様々なパターンのカムデータを作成し、プレスパターンを状況に応じて変化させることで金型変更の工数を削減します。
- シンプルモーションユニット設定ツールで様々なパターンのカムデータを作成
 - アドバンスト同期制御、カム制御、速度・トルク制御など、高度で幅広いモーション制御をファンクションブロック(FB)などのシーケンスプログラムだけで手軽に実現
 
Point
- ワークに応じたプログラム(カムデータ)を使用し、最適なプレスパターンに変化
 - カム動作には、直線動作、往復動作、送り動作があり用途に合わせて選択が可能
 

関連製品
課題
サーボモータの寿命を検知してダウンタイムを短縮したい
解決
サーボモータや機械部品(シリンダ・カップリング等)の異常な振動を検知することで、予防・予兆保全を実現します。
- 設備や機器から収集した振動データを振動解析で分析し、現在の状態を定量的に把握し可視化します。
 - サーボモータや機械部品(シリンダ・カップリング等)の正常時の振動からの乖離度合いを数値化します。
 
Point
- GOTに振動の特長となる周波数を表示したり、振幅の大きい周波数を表示するなど様々な分析結果を表示できる
 - 4CHの同時計測が可能で、方向や場所による振動の差異を確認できる
 
