Factory Automation

加工現場の
課題を解決!
ワイヤ放電加工機
MGシリーズ

誰でも簡単に高品位加工
止まらない安定稼働
省エネ

さらなる進化を遂げた
ワイヤ放電加工機
MGシリーズ

ワイヤ放電加工機における 製造現場の3つの課題を解決!ワイヤ放電加工機における 製造現場の3つの課題を解決!

製造現場の課題

1.加工には人の技術/ノウハウが必要

ノウハウの課題 加工(段取り/板厚)ごとに調整が必要で加工が安定しない。ワイヤ線径以下のコーナやコーナが連続する複雑形状は加工条件の調整が難しい。機能が多く活用にはノウハウが必要。ノウハウの課題 加工(段取り/板厚)ごとに調整が必要で加工が安定しない。ワイヤ線径以下のコーナやコーナが連続する複雑形状は加工条件の調整が難しい。機能が多く活用にはノウハウが必要。

2. 安定稼働=メンテナンスが大変

メンテナンスの課題 自動結線装置は頻繁なメンテナンスが必要。加工槽の清掃が大変。メンテナンスの課題 自動結線装置は頻繁なメンテナンスが必要。加工槽の清掃が大変。

3. 省エネ

省エネの課題 電気代が高額のため、コストを削減したい。効果的な節約方法がわからない。省エネの課題 電気代が高額のため、コストを削減したい。効果的な節約方法がわからない。

MGシリーズなら全部解決!

放電加工の課題を解決する、
頼れる性能の詳細はこちら!

開発秘話

針路は顧客の声の深層にあった

開発プロジェクト開始から2年、多くの紆余曲折を経て、開発メンバーは目指すべき道を顧客の声の奥深くに発見し、それを実現する方向に大きく舵を切りました。ユーザーの実情を踏まえた機能を企画し、実装して製品に至るまでの経緯を追いました。

開発秘話を読む

税制・補助金のご案内

放電加工機の導入にもご活用いただける助成制度をご紹介しています。設備投資のコスト削減に是非ご検討ください。

設備導入コスト削減のチャンス!税制・補助金のご案内