よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > Q(Qモード) > QCPUでUSB接続時の通信不可状態について
製品について
-
/category/show/629?keyword=USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A&search_target=0&site_domain=default&sort=sort_keyword&sort_order=desc制御機器(2件)
-
/category/show/694?keyword=USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A&search_target=0&site_domain=default&sort=sort_keyword&sort_order=descシーケンサ MELSEC(2件)
-
MELSEC iQ-Rシリーズ
-
/category/show/831?keyword=USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A&search_target=0&site_domain=default&sort=sort_keyword&sort_order=descMELSEC-Qシリーズ(1件)
-
Q(Aモード)
-
C言語コントローラ
-
MELSEC計装
-
-
MELSEC-Lシリーズ
-
-
QCPUでUSB接続時の通信不可状態について
QCPUとGX Developer/GX Works2をUSBで接続していますが、交信できません。
対処方法を教えてください。
対処方法を教えてください。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > エンジニアリングソフトウェア > ソフトウェアパッケージ(GPP機能)
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > Q(Qモード)
回答
下記の内容を確認してください。
(1) 接続先指定が正しく設定されているか。
GX Developer/GX Works2の接続先を設定する画面で、パソコン側I/FがUSBに
設定されているか確認してください。
パソコン側I/FがUSBに設定されていない場合、GX DeveloperはPC直結設定、
GX Works2はシーケンサ直結設定のボタンをクリックすることで、USB接続の
設定にできます。
(2) USBドライバが正しく認識されているか。
パソコンとQCPUをUSBケーブルで接続してQCPUの電源を投入してください。
Windowsのデバイスマネージャで、“ユニバーサルシリアルバスコントローラー”に
“MITSUBISHI Easysocket Driver”が登録されているか確認してください。
登録されていない場合、USBドライバがインストールされていません。
下記のマニュアルを参照して、USBドライバをインストールしてください。
・GX Developer Version8 オペレーティングマニュアル(スタートアップ編)
3 インストール・アンインストール
3.3 USBドライバのインストール
・GX Works2 Version1 オペレーティングマニュアル(共通編)
付録
付.16 USB ドライバのインストール手順
- 製品名
- エンジニアリングソフトウェア
- 製品分類
- Q(Qモード)
- シリーズ
- ソフトウェアパッケージ(GPP機能)