Factory Automation

展示会

MECT2025(メカトロテックジャパン2025)

出展概要

Automating the World
絶えまない進化を、あなたのものづくりへ

講演者:三菱電機(株) 放電システム部

三菱電機は、「MECT2025」において、多数の産業メカトロニクス製品を出展いたします。
「Automating the World 絶えまない進化を、あなたのものづくりへ」をテーマに、ライフサイクルを通してものづくりを支援する様々な製品、ソリューションをご提案します。

会期
2025年10月22日(水)~25日(土)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
ブースNo
第1展示館 小間番号 1A04
お問い合わせ
三菱電機(株) メカトロ営業統括部 中部メカトロ課
TEL:052-565-3112 FAX:052-565-3298
公式サイト
https://mect-japan.com/2025/

ワークショップに関するお知らせ

講演者:三菱電機(株) 放電システム部

【出展者ワークショップ】

初心者から熟練者まで誰でも簡単に安定した加工を実現する
三菱電機のワイヤ放電加工機

熟練技術者のノウハウを再現する三菱電機独自のAI技術「Maisart」及び最新技術「1 Push Technology」を搭載した新型ワイヤ放電加工機「MGシリーズ」による課題解決についてご紹介いたします。

MGシリーズの詳細はこちら

講師
三菱電機株式会社 産業メカトロニクス製作所 放電システム部 加工技術課
主任 鈴木 直宏
開催日時
10月23日(木) 14:00~14:40
開催場所
第1展示館ホール内ワークショップ会場

こちらの二次元コードを読み込んでいただき、起動されるメールに
必要事項を記入してお申し込みください。

読み込みがうまくいかない場合、『MitsubishiEDM-chbbrc.MitsubishiElectric.co.jp』あてに
お問い合わせをお願いいたします。

出展製品・ソリューションのご案内

EDM:放電加工機実機展示あり

EDM:放電加工機

「誰でも簡単に高品位加工」「止まらない」「省エネ」をコンセプトにしたワイヤ放電加工機「MGシリーズ」が新登場。人の技術力を補完し、誰でも高精度な加工を実現するワイヤ放電加工機です。また、高精度形彫放電加工機SV12Pに、半導体金型専用加工条件/回路を搭載したモデルも出展します。

AM:金属3Dプリンタ実機展示あり

AM:金属3Dプリンタ

指向性エネルギー堆積方式(DED)を採用したワイヤ・レーザ金属3DプリンタAZ600は、独自のプロセス制御により、高速で緻密な積層造形を実現。市販の溶接ワイヤを造形に使用できるため、人と環境に配慮した「新しいものづくりの選択肢」をご提案します。

CNC:数値制御装置実機展示あり

CNC:数値制御装置

生産性や操作性を向上するM800V/M80Vシリーズの最新機能をご紹介します。また先進のNC加工AI診断ツール「NC MachiningAID」をご紹介。熟練工不足やコスト増といったお悩みに対し、AIを用いた加工データの自動診断で、品質不良防止や加工最適化による課題解決をご提案します。

LASER:レーザ加工機(サンプル出展のみ)

LASER:レーザ加工機

お客様目線で考案した「GX-F Ever-next Starategy」に則り、従来のMz-power、AGR-Mixに加え、新技術「BoostO2cut」による生産性向上と、「Shinycut」による切断面品質向上を実現し、幅広いご要望にお応えします。
※実機の展示はございません。

ブースへのアクセス

ブースへの案内図

FAメンバーズ登録で、展示会の閲覧・資料ダウンロード、
導入事例をご覧いただけます。
メンバーでない方は、是非この機会に「FAメンバーズ会員登録」をご登録ください。