MELSERVO-J4シリーズ対応 ダイレクトドライブモータ 特長

磨き抜かれた基本性能
最新技術を結集し、高性能化
最新の磁気設計技術と巻線技術により、高トルク密度を実現。また、トルクリップルを極小化することで、回転も極めてスムーズです。
小形化・扁平薄型化
高い構造設計技術により、小形化・扁平薄型化を実現。装置への設置スペース縮小化と低重心化が可能です。
高分解能ABSエンコーダを採用
100万~400万pulses/revの高分解能絶対位置エンコーダを装備。装置の高精度化を実現します。
中空径は、φ20 mm~104 mm
大径のベアリングやエンコーダの採用により、中空径を拡大。ケーブルやエア配管の設置も可能です。
装置の高度化を実現
装置を高性能化
- 低速回転、高トルクでの使用に最適。
- 駆動部との直結使用により、高精度位置決めを実現。
使いやすさも向上
- 低騒音で滑らかな駆動。
- メンテナンスフリーだから手間いらず。
- 摩耗による粉塵も出ず、クリーンなシステムが可能。
- ガタやバックラッシュによる損失を低減。
- 伝達機構部品が不要になり、部品点数が削減。
装置構成を柔軟に
- 機構部を簡素化・小形化・高剛性化。
- 扁平構造・低重心により装置の安定性を向上。
- 中空構造のため、ケーブル・配管を通す構造が可能。
<伝達機構のないDDモータだから、「たわみ」や「ねじれ」も解消。>

薄型ダイレクトドライブモータ TM-RG2Mシリーズ、TM-RU2Mシリーズをラインアップ。
従来のTM-RFMシリーズに加え、薄型ダイレクトドライブモータTM-RG2MシリーズとTM-RU2Mシリーズをラインアップしました。モータ外径φ180 mmのTM-RG2M004E30は、高さ*51 mm、質量5.5 kgと薄型・軽量化を実現しました。(TM-RFM006E20と比較して高さ18%減、質量50%減)
また、定格回転速度を300 r/minにアップ。生産性が向上します。高トルクや高荷重の場合は、TM-RFMシリーズを使用してください。

*取付け用インロー部は除く
取付けタイプを2種類ラインアップ。フランジタイプ(インロー)、テーブルタイプ(位置決めピン穴)
ダイレクトドライブモータの設置を容易にするために、取付け方法を2種類ラインアップしました。
TM-RG2Mシリーズ: フランジタイプ(インロー)
インローにて位置決めをして、ボルトで固定します。
TM-RU2Mシリーズ: テーブルタイプ(位置決めピン穴)
位置決めピンにて位置決めをして、ボルトにて固定します。

サーボアンプの組合せ変更で、定格トルクと最大トルクを増大。
TM-RG2M004E30/TM-RU2M004E30にてサーボアンプをワンランクアップすると、定格トルク(4.5→6N·m)、最大トルク (13.5→18N·m)が増大します。
トルク特性図の詳細は、こちらを参照してください。
