目的別ソリューションFAリモートソリューション

リモートメンテナンス

Case06 技術者が現場にいなくても、スムーズにトラブル対応や生産ライン立上げをこなしたい
リモートメンテナンス
課題
技術者が現場にいなくても、スムーズにトラブル対応や生産ライン立上げをこなしたい
対応
(1) システムレコーダにより、異常発生時の設備稼働データやカメラ映像を「まるごと記録」。
(2) 遠隔地からログマーカーを活用してラダープログラムと現場の映像や波形データを同期して表示し、解析内容を共有。
- Ewon/Secomeaのリモートソリューションにより、簡単かつ安全なリモートアクセス環境を構築。
 
					*1Ewon Cosyシリーズ、Secomea Sitemanagerシリーズで動作確認しております。
*2対応カメラにつきましては下記テクニカルニュースをご参照ください。
・FA-D-0326(カメラレコーダユニット接続カメラ一覧) ・FA-D-0055(レコーダユニット接続カメラ一覧)
効果
- 設備設計者や保全担当者が遠隔調査を即開始し、データに基づき正確に判断することでダウンタイムを短縮。
 - コマンドひとつで解決する場合は出張コストも削減。
 - 関係者が設備の稼働データや映像をリアルタイムに把握し、知見を共有することでスムーズに課題を解決。
 
関連製品
ユースケース一覧
- 
						
							
Case 01リモート監視
遠隔地から簡易的に設備の状態を確認したい
 - 
						
							
Case 02リモート監視
遠隔地から生産ラインの設備やライン全体の稼働状況を把握したい
 - 
						
							
Case 03リモート監視
遠隔地から工場全体の稼働状況を監視したい
 - 
						
							
Case 04リモート監視
遠隔地から工場のエネルギーを監視したい
 - 
						
							
Case 05リモート監視
海外工場含めグローバルで生産・品質のデータを収集し、活用したい
 - 
						
							
Case 06リモートメンテナンス
技術者が現場にいなくてもスムーズにトラブル対応や生産ライン立上げをこなしたい
 - 
						
							
Case 07リモートメンテナンス
遠隔地からメンテナンスが必要な設備の機器構成と関連情報に即アクセスしたい
 - 
						
							
Case 08リモートメンテナンス
外出先からも、様々なFA機器のメンテナンスを簡易的に実施したい
 - 
						
							
Case 09リモートメンテナンス
外出先からも、様々なFA機器のメンテナンスを詳細に実施したい
 - 
						
							
Case 10リモートメンテナンス
遠隔からの音声・画像を活用し、設備メンテナンスの具体的指示をリアルタイムで確実に実施したい
 - 
						
							
Case 11リモートサービス
機械の稼働を「見える化」して、生産プロセスを改善したい
 - 
						
							
Case 12リモートサービス
ユーザ様へ工作機械のリモートサービスを提案したい
 - 
						
							
Case 13リモート設計・開発
シーケンサなどの大規模プログラム開発を効率化したい