ユーザ定義タグFBは、ユーザ独自のループ制御を行う場合に、タグアクセスFBを組合わせて作成する命令です。
また、ユーザ定義FBは、ループ制御以外の命令をユーザ独自で作成する場合に使用します。
ユーザ定義FB
ユーザ定義FBの作成は,プログラミングツールであらかじめ用意されているファンクション部品やFB部品(タグアクセスFBを除く)などを組み合わせて作成します。
ユーザ定義FBは、タグアクセスFBを用いない為、ユーザ定義タグFBと異なりタグデータを持ちません。
ユーザ定義タグFB
ユーザ定義タグFBの作成は、これから作成しようとするユーザ定義タグFBがアクセスするタグデータ構造(速度型基本PID、2自由度型PIDなどのタグ種類に応じたタグデータメモリ構造)を1つ与え、ユーザ定義タグFBシートに下記のタグアクセスFBを貼り付けることを基本とします。
ここから、ユーザ独自の処理(開平、進み遅れ、折れ線関数など)を加えていくことにより、ユーザ独自のPID制御FBを完成させます。
ユーザ定義FB、ユーザ定義タグFBの作成方法の詳細については、MELSEC計装テクニカルガイドを御覧ください。