数値表示で複数のビットデバイスがONした時を条件にして数値色を変更できません。
複数のビットデバイスがONした時に別のビットデバイスをONするなどで対応してください。
(例1)M0とM1が同時にONになった時にシーケンサのプログラムでM16をONし
数値色を変更します。
(1) M0とM1が同時にONになった時にM16をONするラダーを作成する(図1)
◆GX Works3の場合
図1
(2) GT Designer3 (GOT2000)で数値表示の条件を設定する(図2)
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
図2
(例2)M0とM1が同時にONになった時にGOTのトリガアクション、スクリプトで
GB64をONし数値色を変更します。
(1) M0とM1が同時にONになった時に任意のビットデバイス(GB64)をONするトリガアクションを設定する(図3)
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
図3

(2) GT Designer3 (GOT2000)で数値表示の条件を設定する(図4)
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
図4
(例3)数値表示の条件でビットデバイスをワード指定し、M0とM1が同時にONになった時に
数値色を変更します。
M2からM15はOFFであることを前提とします。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
図5
図6
