ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ 』 内を 「 接続 」 で検索した結果

4件中 1 - 4 件を表示

前へ 1 / 1ページ 次へ
  • QA増設ベースユニットのGOTバス接続について

    QA増設ベースユニットを使用時、GOTのバス接続はできません。 他の接続方式(直接接続、計算機リンク接続など)への変更が必要です。 なお、増設ベースユニットがQA1S65B/QA1S68Bのみの場合は、GOTのバス接続ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:19401
    • 公開日時:2016/07/26 10:01
  • A0J2リニューアルツールとシーケンサ側入出力ユニット間の接続方法について

    三菱電機システムサービス株式会社製の専用ケーブル(0.35m、1m、2m、3m、5m)を品揃えしていますので、盤内配置状態に合わせて、選定を行ってください。なお、A0J2リニューアルツールが入出力混合タイプの場合は、入力用と出力用に2本必要となります。詳細は下記置換えの手引きを参照願います。 ・MELSEC-A0... 詳細表示

    • FAQ番号:18655
    • 公開日時:2015/05/11 10:11
  • Qラージ入出力ユニットの仕様について

    AQ置換えユニットを選定する時に、既設A(大形)ユニットと同等仕様です。コモン点数や入力定格電流などは同一であり、外部接続機器の仕様を意識せずに置換えが可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16928
    • 公開日時:2013/01/17 09:04
  • コネクタ/端子台変換ユニットでAC入力の取り込みについて

    三菱電機エンジニアリング株式会社製FAグッズを活用してください。FAグッズには、例えばAC200V入力信号をDC24Vに変換するなどの製品が品揃えされています。FAグッズを活用時のシーケンサ側ユニットは、コネクタタイプのDC入力ユニットを選定して専用ケーブル接続で可能となります。 詳細表示

    • FAQ番号:16940
    • 公開日時:2013/01/17 09:24

4件中 1 - 4 件を表示