ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 二重化CPU 』 内を 「 ETHER 」 で検索した結果

8件中 1 - 8 件を表示

前へ 1 / 1ページ 次へ
  • Ethernetユニットの二重化によるグループ設定

    二重化グループ設定手順は以下に示します。 詳細表示

    • FAQ番号:16055
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化したEthernetの系切替えについて

    二重化グループ設定を行うことで、対応できます。 二重化グループ設定を行うと、二重化グループ設定した2台のEthernetユニットで交信異常になった場合に系切替えを行います。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:14212
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 二重化システムのEthernetシステム構成

    基本的な構成は下図の通りです。 制御系Ethernetユニットの故障、断線時に系切替えが発生し、待機系へ接続されます。 この構成の場合、パソコンのLANカード、Hub、およびその間のLANケーブルの断線時にはパソコンとシーケンサで通信できなくなります。 これを防ぐためには、下図のとおり、パソコン側にLAN... 詳細表示

    • FAQ番号:16097
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Ethernetユニットによる「COM.ERR.」LED消灯方法

    GX Works2/GX Developerの操作で消灯できます。 操作方法を以下に示します。 (1)接続先指定で待機系CPUに接続する  待機系CPUに対して、“系指定なし”で接続してください。  下記は、Ethernet経由で待機系に接続する場合の例です。 (2)「COM.ERR.」LEDの消灯操作を... 詳細表示

    • FAQ番号:16088
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Ethernetユニットの基本ベースユニット装着可能枚数について

    基本ベースユニットに4枚まで装着できます。 詳細表示

    • FAQ番号:14168
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 二重化シーケンサのEthernet通信トラブル対処

    GX Developerにおいて、ネットワークパラメータの“局番<->IP 関連情報”の設定が正しく行われているか確認をお願いします。注 READ/WRITE命令の“対象局番号”で指定している局で断線など、物理的に接続できなくなった場合、READ/WRITE命令はエラー完了します。この場合、“対象局番号”を代えて... 詳細表示

    • FAQ番号:16066
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • 二重化システム増設ベースのユニット制限

    増設ベースユニットには、以下に示すユニットは装着することができません。  ・CC-Link IEコントローラネットワークユニット  ・MELSECNET/Hユニット  ・Ethernetユニット(機能バージョン:B以前)  ・Webサーバユニット(シリアルNo.の上5桁が“09011”以前)  ・MESインターフ... 詳細表示

    • FAQ番号:16096
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • Qシリーズ二重化システムの系切替え要因について

    系切替えには、以下の2種類があります。 (1)システム切替え  ・制御系異常時の切替え  ・制御系CPUユニットで停止エラーが発生したとき  ・制御系の電源をOFFしたとき  ・制御系CPUユニットをリセットしたとき  ・ネットワークユニットからの切替え要求による系切替え  ・CC-Link IEコントローラネッ... 詳細表示

    • FAQ番号:14160
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

8件中 1 - 8 件を表示