よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > ネットワーク > CC-Link IE Field > 検索結果
製品について
『 CC-Link IE Field 』 内を 「 接続 」 で検索した結果
-
CC-Link IE フィールドでは、ポートに接続順や、IN/OUTの区別はありません。 空いているポートに接続することで、ネットワークに接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:16628
- 公開日時:2012/11/29 18:39
- 更新日時:2019/06/27 17:07
-
100Mbps、1Gbps対応の一般LAN機器が、Ethernetアダプタユニット(NZ2GF-ETB)経由で接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:16642
- 公開日時:2012/11/29 18:52
-
CC-Link IE フィールドネットワークの通信制御方式は高速性を追求するために、パソコンのEthernetとは異なる通信制御方式を採用しています。そのため、CC-Link IE フィールドネットワークに直接パソコンを接続することはできません。Ethernetアダプタユニット(NZ2GF-ETB)経由で接続します。 詳細表示
- FAQ番号:16643
- 公開日時:2012/12/04 13:24
-
CC-Link IEフィールドネットワークにLシリーズ、Qシリーズの接続混在について
LシリーズとQシリーズを混在して接続することは可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13743
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEフィールドネットワークは社内LAN接続について
社内LANとCC-Link IEフィールドを混在して使用頂くことは出来ません。 CC-Link IEフィールドに市販のEthernet機器を接続する方法としては、 CC-Link IEフィールドネットワークEthernetアダプタユニット(形名:NZ2GF-ETB)を使用する 方法があります。この場合、市販 詳細表示
- FAQ番号:13753
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEフィールドネットワークの接続形態について
下記の接続形態が可能です。 ・ライン型 ・スター型 ・リング型 ・ライン型とスター型の混在 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 "https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示
- FAQ番号:13739
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEフィールドネットワークへの三菱製インバータの接続可否について
FR-A700用のCC-Link IEフィールドネットワークオプションボードFR-A7NCEを装着することで、CC-Link IEフィールドネットワークに接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:13733
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEフィールドネットワークへのCC-LinkリモートI/Oユニット接続可否について
CC-Link IEフィールドには、CC-LinkのリモートI/Oユニットは接続できません。 CC-Link IEフィールドのリモートI/O局は、LJ72GF15-T2形ヘッドユニットとLシリーズのユニットを組合せてを使用します。 詳細表示
- FAQ番号:13762
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
下記の方法でCC-Link対応機器と通信できます。・CC-Linkブリッジを使用する。・CC-Link IE フィールドネットワークヘッドユニット(LJ72GF15-T2)とCC-Linkマスタユニット(LJ61BT11)を組合わせる。 詳細表示
- FAQ番号:16640
- 公開日時:2012/11/29 18:52
-
リング接続において、局番順に接続する必要はありません。 また、任意の局番に設定が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13761
- 公開日時:2012/03/28 21:15
22件中 1 - 10 件を表示