ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 高圧配電制御機器 』 内を 「 接続 」 で検索した結果

80件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 8ページ 次へ
  • 外部操作タップ切換器と端子台の違いは何ですか

    絶縁油中の接続片を付替えていただく必要があります。一方、外部操作タップ切換器は、上記のようなハンドホールカバーの取り外しなどを必要とせずに変圧器外部のハンドルを用いてタップ切換操作を行うことができる方式です。当社の場合、750kVA以上の大形変圧器には標準で付属しておりますが、500kVA以下の機種ではご注文時にご指定 詳細表示

  • 電気炉の電源に標準変圧器を使用することについて

    頻度が多いため、切換方式に手動が採用されず、一般にタップ切換器を電動で操作するか、または各タップをすべてブッシングで外部に引出しコンタクタで接続換えする方式がとられます。 しかし、抵抗炉の中でも電熱炉などにおいては、電圧調整装置と組み合わせて標準変圧器が使用される場合があります。 詳細表示

  • 保護リレ-からVCBの引外し方式の確認

    、コンデンサ引き外し電源装置が付属されている場合は、電圧引き外し方式となります。 VCBと保護継電器の接続については、三菱MELPRO-Aシリーズ保護継電器カタログを参照願います。 詳細表示

    • FAQ番号:13096
    • 公開日時:2012/03/14 20:08
    • カテゴリー: 真空遮断器
  • 変圧器の付属品について(ダイヤル温度計)

    ダイヤル温度計は下図のように円形の温度指示部と棒状の感温部から成っています。温度指示部と感温部は導管で接続されているので、キュービクルに変圧器を収納した場合、温度指示部のみを変圧器から外して盤前面に取り付けることもできます。 この温度計は次の機能を持っています。1) 通常の温度指示…変圧器の日常点検で変圧器の温度を 詳細表示

  • オート変圧器(単巻変圧器)の得失について

    およびそれに接続される機器は高圧側と同等の絶縁レベルとする必要があること。 詳細表示

  • スコット結線変圧器はどのような用途で使用しますか

    スコット結線変圧器は、非常用三相発電機から非常用照明等の単相負荷をバランスよくとる場合等に使用されます。 一般的に非常用発電機は三相を平衡させて使用する必要があります。三相電力から単相負荷をバランスよくとる場合、単純には同一負荷となるような単相3回路を接続する必要がありますが、スコット結線変圧器を使用すれば、二次側 詳細表示

  • 電流開閉性能について

    1A以下での電流開閉性能については、実際の試験で性能確認を行っております。 断路器は、電流開閉をたてまえとしない機器ですが、充電された電路として、ブッシング、母線、接続線、非常に短いケーブルの充電電流のような微小電流は開閉されています これらの電流を実用的には1A以下の電流と考えて、断路器でこの電流を開閉する性能が 詳細表示

    • FAQ番号:13201
    • 公開日時:2012/02/24 21:37
    • カテゴリー: 断路器
  • 油入変圧器の構造

    油入変圧器は以下で構成されています。 (1)鉄心、巻線を主要部とする内部組立部分(2)絶縁および冷却用の油(3)上記を入れる外箱部分(4)内部導体と外部導体を接続するブッシング(5)付属部品、基礎ボルト・車輪・ダイヤル温度計などの各種オプション 詳細表示

  • 変圧器選定について(照明)

    変圧器容量の選定には、変圧器の能力(性能)と、それに接続される負荷の性質、および変圧器設置場所の条件を考慮しなければなりませんが、一般には下記の方法で求められます。 余裕率は設備の内容によって、負荷容量の変更や将来の追加分などを考慮して決めます。将来も含めて負荷容量の変更がなければ10%程度とします。 詳細表示

  • 変圧器の付属品について(連成計)

    連成計は圧力計の一種で、下図のようにしてガス絶縁変圧器のガス圧力を監視することができます。連成計にはダイヤル温度計と同様に警報接点をもち、規定ガス圧力以下または異常圧力上昇になったときには、外部に備えたブザーなどで警報を発することができるようになっています。計器は本体とバルブを介して接続されており、名板付近の見やすい 詳細表示

80件中 1 - 10 件を表示