• FAQ番号 : 10553
  • 公開日時 : 2012/02/23 22:38
  • 更新日時 : 2025/01/23 10:50
  • 印刷

アナログ速度指令について

回答

サーボアンプは汎用インタフェース対応サーボアンプ(Aタイプ)をご使用ください。
パラメータで制御モードを速度制御モードに設定してください。
マニュアルを参照して配線を実施してください。
以下の手順で運転を実施してください。

1. 強制停止(EM1またはEM2)・サーボオン(SON)をONにしてください。サーボオン状態になると、準備完了(RD)がONになります。
2. 正転ストロークエンド(LSP)・逆転ストロークエンド(LSN)をONにしてください。
3. 指令装置からアナログ速度指令(VC)を入力し、正転始動(ST1)または逆転始動(ST2)をONにすると、サーボモータが 回転します。

※初めは低速の指令を与えて、サーボモータの回転方向などを確認してください。意図する方向に動かない場合は、入力信号を点検してください。
※サーボモータの回転方向(CCWまたはCW)は、ST1 (正転始動) およびST2 (逆転始動)と、VC (アナログ速度指令)への入力電圧(+または-)の組み合わせによって決まります。
※意図しない回転数で動く場合には、SP1とSP2のオフを確認してください 。

詳細については、サーボアンプマニュアルを参照してください。

製品名
ACサーボ
シリーズ
MR-J5,MR-J4,MR-J3,MR-J2S,MR-J2,MR-H