- FAQ番号 : 11977
- 公開日時 : 2012/03/21 10:39
- 
          
              印刷
          
        
 
絶対位置システムについて
    
      エンコーダケーブルを取り外した場合の、絶対位置保持時間はどのくらいなのでしょうか。
また、バックアップ用バッテリーの交換をコントローラ及びドライバの電源を入れたまま行えば
絶対位置を保持できますか。
バッテリーの寿命はどのくらいなのでしょうか。
エンコーダケーブルを長時間外した場合でも、ケーブルをはずした時のモーター1回転
以内の位置で再接続すれば絶対位置はずれないよう思うのですが。
エンコーダケーブルを長時間はずした場合でも、原点復帰をしないでもよい方法はあるのでしょうか。
    
  
    - カテゴリー : 
- 
      
    
 
    回答
  
    1. エンコーダケーブルを取り外した場合の、絶対位置保持時間はどのくらいなのでしょうか。 
 
 → 納入時2時間で、5年経過後は1時間です。 
 
2.バッテリー交換をコントローラ、ドライバ電源を入れたまま行えば絶対位置を保持可能か。 
  
 → コントローラ及びドライバの電源が入っていれば、エンコーダに電源が供給され 
ますので、絶対位置は狂いません。 
 
3. バッテリーの寿命はどのくらいなのでしょうか。 
  
 → 1万時間です。 
  
4. エンコーダケーブルを長時間外した場合でも、ケーブルをはずした時のモーター 
1回転以内の位置で再接続すれば絶対位置はずれないよう思うのですが。 
 
 → 1回転以内であれば位置は把握できます。しかし、現在位置が1回転以内である 
のか、複数回回転したものであるのかは把握できません。つまり、正確な原点位置が把 
握できないために、長時間はずした場合は原点復帰が必要になります。 
 
5. エンコーダケーブルを長時間はずした場合でも、原点復帰をしないでもよい方法 
は有るのでしょうか。 
 
 → エンコーダケーブルを長時間はずした場合は、必ず原点復帰が必要です。
  
    
      
        - 製品名
- モーションコントローラ
        - シリーズ
- A17□S