ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A800 』 内を 「 リレー 」 で検索した結果

4件中 1 - 4 件を表示

前へ 1 / 1ページ 次へ
  • CC-Linkにおける制御端子台の使用について

    CC-Link運転においても通常の端子台の機能を使う事ができます。  入力信号につきましてはPr.338(運転指令権)、Pr.339(速度指令権)にて、外部端子からの信号が 有効になるように設定を行ってください。 出力信号につきましては、設定を行わなくても端子が有功になっております。 詳細表示

    • FAQ番号:11711
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2025/03/11 20:47
  • 出力信号について

    30m以内を推奨しています。配線長が長くなると、インダクタンスの増加により正確に信号を受け取れなくなることがあります。 詳細表示

    • FAQ番号:19178
    • 公開日時:2015/09/28 18:18
  • シーケンス機能について

    SD1148は同時にSTF RHなど複数のbitがONできます。SMは、個別でのONになります。SD1148をH5にした場合とSM1200(STF)とSM1202(RH)をONした場合は同じ意味になります。SM1255のインバータ動作状態制御選択をONにすると特殊レジスタが、OFFにすると特殊リレーが有効になります。 詳細表示

    • FAQ番号:18408
    • 公開日時:2014/12/24 16:40
  • 安全リレーユニットQS90SR2SN-QとFR-A800/F800の接続台数

    3台まで可能です。 4台以上接続すると電圧降下により正常認識できない可能性があります。 詳細表示

    • FAQ番号:18412
    • 公開日時:2014/12/24 16:41
    • 更新日時:2025/03/11 15:30

4件中 1 - 4 件を表示