• FAQ番号 : 39224
  • 公開日時 : 2022/12/01 15:21
  • 印刷

周波数設定について

モータの回転を低速(5Hz)から下の周波数では運転させないようにするにはどうしたら良いですか?Pr.13の設定を「60Hz」と設定して、周波数設定を30Hzとしたときはどうなるのですか? 
カテゴリー : 

回答

Pr.13(始動周波数)またはPr.2(下限周波数)の設定を「5Hz」としてください。またPr.10(直流制動動作周波数)の設定も「5Hz」としてください。
設定周波数が5Hz未満でも、5Hzで運転したい場合は、Pr.2(下限周波数)の設定を「5Hz」とし、設定周波数が5Hz未満では起動せず、5Hz以上になったら起動させたい場合は、Pr.13(始動周波数)の設定を「5Hz」としてください。停止時に5Hzで直流制動をかけたい場合、Pr.10(直流制動動作周波数)の設定を「5Hz」としてください。
始動周波数が60Hz、設定周波数が30Hzの場合は、運転しません。  
製品名
インバータ,マグネットモータドライブ
製品分類
インバータ本体
シリーズ
FREQROL-A800 FREQROL-F800 FREQROL-E800