よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 真空電磁接触器 』 内のFAQ
-
取扱説明書の運搬・保管の項目に湿気対策、振動対策について記載していますので、ご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:16348
- 公開日時:2012/10/17 09:17
-
コンタクタには高圧主回路端子に電源側/負荷側の区別はありません。どちらに接続しても構いません。コンビネーションユニットは電力ヒューズの保護範囲を広くするために上部端子(ヒューズ側)を電源側、下部端子側を負荷側に接続してください。上部端子(ヒューズ側)を負荷側に接続しないようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16354
- 公開日時:2012/10/17 09:15
-
真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)共に、JEC-2300(1998)に準拠した耐震試験(水平加速度0.3G 共振周波数の正弦3波)を実施しております。 詳細表示
- FAQ番号:17080
- 公開日時:2013/01/31 12:09
-
細密点検時に実施されることを推奨します。 詳細は取扱説明書,メンテナンスマニュアルを参照ください。取扱説明書,メンテナンスマニュアルは、ダウンロードサイトのマニュアルに掲載しておりますので、必要な資料をダウンロードしてください。 詳細表示
- FAQ番号:15996
- 公開日時:2012/07/30 11:24
-
引出形VCB・引出形VMC・引出ユニットは、固定枠が付属され出荷しています。 詳細表示
- FAQ番号:16355
- 公開日時:2012/10/17 09:15
-
VZ-D形VMCの裁断電流値は、平均0.7A程度、最大1.3A程度です。 VZ-E形VMCの裁断電流値は、平均0.5A程度、最大1A程度です。 詳細表示
- FAQ番号:17076
- 公開日時:2013/01/31 12:11
-
生産中止機種品の部品供給は、三菱受配電機器セールスとサービスNo.36に記載しております。 生産中止情報を確認願います。 詳細表示
- FAQ番号:15997
- 公開日時:2012/07/30 11:23
-
カタログに外形図および結線図を掲載していますので参照ください。CTは2個付が標準です。CTの二次端子は、外部より直接結線を行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:17069
- 公開日時:2013/01/31 13:37
-
真空電磁接触器(VMC)では異系統の突合せ回路には適用できません。また、太陽光発電と商用6kVの系統連系は異系統突合せに該当します。 詳細表示
- FAQ番号:17071
- 公開日時:2013/01/31 13:36
-
真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)の最大適用容量
真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)共、カタログ記載の最大適用容量まで増設可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17083
- 公開日時:2013/01/31 12:08
54件中 11 - 20 件を表示