ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 真空電磁接触器 』 内のFAQ

54件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 6ページ 次へ
  • 追い注油

    追い注油についてはお客様で簡単に作業が行えます。注油箇所にグリースメイト® No.1058(容量300ml)またはNo.1057(容量180ml)を吹き付けてください。グリースメイト®は呉工業株式会社の登録商標です。 機種によりフェースプレートやパネルから外さないと注油できないものがありますので、取扱説明書を参... 詳細表示

    • FAQ番号:15983
    • 公開日時:2012/07/30 11:30
  • 運転中での注油

    運転中での注油は危険ですので、必ず停電して行ってください。 詳細は取扱説明書,メンテナンスマニュアル,注油要領書を参照ください。取扱説明書,メンテナンスマニュアル,注油要領書はダウンロードサイトのマニュアルに掲載しておりますので、必要な資料をダウンロードしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:15984
    • 公開日時:2012/07/30 11:22
  • 絶縁物の劣化診断・余寿命推定

    MT法による絶縁物の劣化診断・余寿命推定技術があります。カタログ(三菱電機システムサービス株式会社トップページ>法人向けソリュージョン>産業用電機品関連カタログ>高圧機器の余寿命推定診断のご提案)を参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:15988
    • 公開日時:2012/07/30 11:31
  • 真空チェック方法

    最寄りの三菱電機システムサービス株式会社へお問い合わせ願います。 右メニューの「他のお問い合わせを探す」をクリックし、その他のお問い合わせの三菱電機システムサービス株式会社を参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:15992
    • 公開日時:2012/07/30 11:27
  • CL-LD形電力ヒューズの使用

    CL-LDはLBS用の電力ヒューズであり、VMCとの組み合わせ確認を行っていないので使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:16332
    • 公開日時:2012/10/12 17:50
  • VMCの入切指令接点の選定

    当社製SR又はSR-D形リレ-の使用を推奨します。他社製リレ-をご使用の場合は、以下の仕様相当をご使用願います。通電電流 7A以上使用電流 DC100V 0.10A以上 L/R=100ms       DC200A 0.06A以上 L/R=100ms 詳細表示

    • FAQ番号:16333
    • 公開日時:2012/10/12 17:55
  • 外形図・CADデ-タ

    VCB・VMCの外形図は、設計支援ツール・データ内の標準外形図・外形図形デ-タに掲載していますので必要な資料をダウンロ-ドしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:16345
    • 公開日時:2012/10/16 15:21
  • VZ1の可逆の適用

    3.3kVの可逆の回路にVZ1-Dは適用できません。また、停止後に逆転動作を行っても適用不可です。3.3kVの可逆の回路には、VZ2-D又はVZ2-Eをご使用願います。 詳細表示

    • FAQ番号:17091
    • 公開日時:2013/01/31 11:37
  • 部品供給について

    品質保証の観点から基本的に部品単品の供給はできません。(お客様では部品交換・調整または開閉の正常動作確認などが困難のため) 部品交換(部品を含む)については、三菱電機システムサービス株式会社へお問い合わせ願います。 右メニューの「他のお問い合わせを探す」をクリックし、その他のお問い合わせの三菱電機システムサー... 詳細表示

    • FAQ番号:15998
    • 公開日時:2012/07/30 11:22
  • 海外輸送時の注意

    取扱説明書の運搬・保管の項目に湿気対策、振動対策について記載していますので、ご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16348
    • 公開日時:2012/10/17 09:17

54件中 1 - 10 件を表示