よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ビジョンセンサ 』 内のFAQ
-
各ブレークアウトケーブル図面はCOGNEX社のWebサイトからダウンロードできます。 ・CCB-PWRIO-05 <https://partner.cognex.com/Catalog/public.aspx?code=CCB-PWRIO-05> ・CCB-PWRIO-05R <ht... 詳細表示
- FAQ番号:38676
- 公開日時:2022/03/22 10:48
-
使用するジョブをビジョンセンサ本体に保存したものに通信で切り替えるには、ネイティブモードコマンドを使用する方法と、入力データブロックの'Command'を使用する方法とがあります。 ここでは、より簡単な入力データブロックの'Command'を使用する方法を説明します。 ※前提として、保存したジョブのファイル名... 詳細表示
- FAQ番号:38671
- 公開日時:2022/03/22 10:37
-
リリース履歴にバージョンの組み合わせを掲載していますので、リリース履歴をご確認ください。 リリース履歴掲載先 <https://support.cognex.com/ja-jp/downloads/mitsubishi-electric-melsensor/vs-series> なお、不適切な組... 詳細表示
- FAQ番号:38741
- 公開日時:2022/03/22 10:56
-
Cognex社のシステム上にお客様情報が登録されていないことが原因と考えられるため、最寄りの支社/代理店へご連絡願います。 その際に、お客様のCognexユーザアカウント(メールアドレスとMyCognex情報)をお伝えください。 詳細表示
- FAQ番号:38666
- 公開日時:2022/03/22 10:35
-
In-Sight Explorer for MELSENSORの[アプリケーションステップ]-[画像の設定]にて、ジョブごとにフォーカス制御を設定してください。 そして、検査時においてワーク高さに応じたジョブに切替えることで適したピントにすることができます。 なお、フォーカス制御できるのはVS70シリーズに対... 詳細表示
- FAQ番号:38743
- 公開日時:2022/03/22 10:51
-
ビジョンセンサの撮像データをGOTでモニタするには、GOTのビジョンセンサ連携機能を使用する方法と、FTP機能を使用する方法とがあります。 ただし、GOTのビジョンセンサ連携機能はGOT2000シリーズの一部機種のみサポートしています。また、FTP機能はVS20とGOT1000シリーズの組合せでは使用できません... 詳細表示
- FAQ番号:38673
- 公開日時:2022/03/22 10:46
-
保存できるジョブファイル数はビジョンセンサのメモリ容量と作成したジョブ容量に依存します。 そのためメモリ空き容量をジョブファイル容量で割ると大まかなジョブ保存数を求めることができます。 各VSシリーズのメモリ容量は以下になります。 VS20シリーズ:32MB VS70シリーズ:8192MB ... 詳細表示
- FAQ番号:38669
- 公開日時:2022/03/22 10:36
-
各VSシリーズでご使用いただける拡張モジュールは以下になります。 VS20シリーズ:CIO-1400 VS70シリーズ:CIO-1400、CIO-MICRO VS80シリーズ:CIO-MICRO 詳細表示
- FAQ番号:38675
- 公開日時:2022/03/22 10:47
-
使用するジョブをVS70の SD カードに保存したものに通信で切り替えるには、ネイティブモードコマンド"LF(Load File)"を使用します。 例 Test.jobをロードする場合:LFSDCARD/Test,job ネイティブモードコマンドの使用方法は、ビジョンセンサ接続ガイド(BCN-P59... 詳細表示
- FAQ番号:38678
- 公開日時:2022/03/22 10:49
-
FTP機能で外部ストレージに撮像データを保存します。 FTP機能の設定手順は、ビジョンセンサVSシリーズ設定ガイド(BCN-P5999-1016)「付録2.画像を保存する方法」を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:38668
- 公開日時:2022/03/22 10:36
20件中 11 - 20 件を表示