よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
配電用変圧器
『 配電用変圧器 』 内のFAQ
-
一般的に変圧器の充電部(一次、二次ブッシング)は露出していますが、場所により充電部を覆うことを要する場合があります。端子箱付変圧器は充電部を完全に覆った構造をしており、危険防止のほか、塵埃の多い場所にも使用されます。端子箱にはCC形とCB形があります。 詳細表示
- FAQ番号:13011
- 公開日時:2012/08/23 08:30
- カテゴリー: 配電用油入変圧器
-
変圧器とは電圧を変換する機器です。つまり、ある値の電圧を用途に応じ、異なった電圧に変換します。 JEC-2200(変圧器)では以下のように定義されます。 「鉄心と二つまたはそれ以上の巻線をもつ静止誘導機器で、電磁誘導作用により交流電圧、電流の系統から電圧および電流が一般に異なる他の系統に、同一周波数で電力を送る目... 詳細表示
- FAQ番号:13006
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
次の状態を満足する場合を標準使用状態といい、特に指定がない限り 変圧器はこの状態で使用されるものとします。 (1) 標高: 設置場所の標高は 1000m を超えないものとします。(2) 周囲温度: 次の値を超えないものとします。最高 40℃、日間平均 35℃、 年間平均 20℃最低気温は、屋外の場合 -20℃、... 詳細表示
- FAQ番号:16025
- 公開日時:2012/08/23 08:30
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
変圧器を正常な状態で運転し、性能を維持し、事故を未然に防ぐことを目的としています。 下図のように、保守点検には運転中に外観を点検して確認する「日常点検」と、日常点検を補うために運転を停止して詳細に調査する「定期的な保守点検」に分けられ、事故防止のためにはいずれの点検も必要です。 詳細表示
- FAQ番号:13078
- 公開日時:2012/09/24 05:45
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
変圧器には次の特性があります。 無負荷電流、無負荷損、負荷損、効率、短絡インピーダンス、電圧変動率 詳細表示
- FAQ番号:13027
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
変圧器の代表的な特殊結線を以下に示します。 下記の電圧は一例となっております。 詳細表示
- FAQ番号:18611
- 公開日時:2015/03/30 16:00
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
油入変圧器の寿命、または交換時期を推測するためのものです。 油入変圧器の寿命は、コイルに巻かれた絶縁紙の劣化進展状況で決まります。下図の「絶縁紙ポケット」に劣化分析用絶縁紙を収納し、点検時にそれを分析することでコイル部の絶縁紙の劣化進展状況を推測し、把握することができます。 詳細表示
- FAQ番号:16110
- 公開日時:2012/08/27 08:30
- カテゴリー: 配電用油入変圧器
-
一般的には使用される温度条件で専用設計を行います。あるいは、下図より容量を低減して使用することもあります。 詳細表示
- FAQ番号:13041
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
長所1.一次電圧と二次電圧が近ければ絶縁変圧器より経済的であること。2.インピーダンスが小さく電圧変動率が小さいこと。3.効率がよいこと。 短所1.(インピーダンスが小さいため)短絡電流が大きいこと。2.絶縁変圧器とは違い一次と二次が絶縁されていないため、漏電が発生した場合、どの回路か区別できないこと。3.低電圧... 詳細表示
- FAQ番号:13068
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
許容限度以上の過負荷をかけた場合、絶縁物の劣化が激しく進展し変圧器の寿命が著しく短くなります。 詳細表示
- FAQ番号:13049
- 公開日時:2012/08/18 08:30
- カテゴリー: 配電用変圧器
127件中 101 - 110 件を表示