よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 SCADAソフトウェアGENESIS64 』 内のFAQ
-
以下の手順で適用してください。 (1)Web上のライセンスサイト(下記)で、新規ライセンスを登録してください。登録完了後、ライセンスファイルが発行されます。 https://licensing.iconics.com/ (2)発行されたライセンスファイルをダウンロードし、GENESIS64をインストールした... 詳細表示
- FAQ番号:38197
- 公開日時:2021/03/16 10:50
-
USBハードウエアキーは、お手持ちのライセンスを適用するための製品です。 PCに接続した状態でWebのライセンスサイトにアクセスし、"Hardware Key"を選択してライセンス登録いただくことで、ライセンスファイルがUSBハードウエアキーに登録されます。 USBハードウエアキーを接続したPC上でライセ... 詳細表示
- FAQ番号:38199
- 公開日時:2021/03/16 10:52
-
GENESIS64のアプリケーションの表示言語切替え方法は?(英語→日本語への表示切り替え)
製品に同梱している言語パッケージを適用してください。GENESIS64の各種アプリケーションがWindowsの表示言語で表示されます。 詳細表示
- FAQ番号:38205
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
実機からのデータ収集のためにアプリケーションを手配する必要があるか?
当社FA製品からのデータ収集用機能、およびEthernet/IP、BACnet、Modbus、SNMP接続用のドライバを提供いたします。 (GENESIS64 Advancedは標準搭載、GENESIS64 Basic SCADAはオプション製品で提供します) これらの機能をご利用いただく場合は、追加でアプリ... 詳細表示
- FAQ番号:38192
- 公開日時:2021/03/16 10:44
-
MonitoriWorX Viewerを起動して確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38198
- 公開日時:2021/03/16 10:51
-
ICONICS社ホームページに体験版インストーラを掲載しています。 https://iconics.com/Downloads/Product-Trials 詳細表示
- FAQ番号:38188
- 公開日時:2021/03/16 10:30
- 更新日時:2021/03/16 10:30
-
GENESIS64には、Microsoft Excelを用いて作成したテンプレートを用いて帳票を出力する機能があります。 帳票を手動で出力する機能であるReportWorX64 Expressを標準搭載しています。特定の時刻などに自動出力する機能が必要な場合は、オプション製品であるReportWorX64をご利... 詳細表示
- FAQ番号:38216
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
遠隔監視を行いたい場合、監視用の各PCにGENESIS64をインストールする必要があるか?
監視用の各PCにGENESIS64をインストールする必要はありません。 GENESIS64に標準搭載されているWebHMI(Webサーバ)機能により、Edge/Chrome/Safari/Firefoxなどのブラウザアプリからアクセスすることができます。 なお、WebHMI機能を利用する場合、同時アクセス人数... 詳細表示
- FAQ番号:38196
- 公開日時:2021/03/16 10:49
-
ロギングデータの格納用にデータベース製品を手配する必要があるか?
GENESIS64の設定データをSQL Serverに格納するため、GENESIS64インストーラにSQL ServerのExpress版を同梱していますので、こちらをご利用の場合は別途手配する必要はありません。 SQL Server Express版は、1つのデータベースにつき最大10GBまでの容量制限があり... 詳細表示
- FAQ番号:38191
- 公開日時:2021/03/16 10:34
-
特定のユーザからのみアクセス可能な画面を作成することは可能か?
GENESIS64のセキュリティ設定で、画面へのアクセス可否を制御することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38218
- 公開日時:2021/03/10 14:21
41件中 1 - 10 件を表示