ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ

『 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ 』 内のFAQ

156件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 16ページ 次へ
  • 停電補償時間

    ご使用の製品・環境や負荷状態により異なります。 参考までに、カタログに定格負荷で使用した場合の停電補償時間(周囲温度25℃でのバッテリ初期特性)を記述しています。 負荷が定格より軽い場合はバックアップ時間は延びます。 カタログはFAサイト FAトップのダウンロードページ(カタログ)からダウンロードできま... 詳細表示

  • 復電時の動作(コンピュータが起動しない)

    次のことが考えられます。 1.UPSの運転モードが違う。 UPSのモードが自動起動、又はインテリジェント機能になっていないことが原因です。FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズでは停電復旧した場合自動的にUPSが起動できるモードと停電復旧時マニュアルでON操作をしないと起動... 詳細表示

  • 電源工事が必要になるUPS容量について

    通常のコンセントは15Aが定格となっています。このため1.5kVA以下のUPSであればそのまま使用出来ますが2.0kVA以上のUPSでは電源工事が必要です。下記形名のものであれば30Aのプラグ「NEMA L5−30P」を使用していますので電源側にコンセント「NEMA L5−30R相当品」が設置してあれば、工事は不... 詳細表示

  • UPSの「ON」ボタンを押してもUPSが起動しない(FW-V、FW-S、FW-Aシリーズ)

    「ON」ボタンをランプが点灯するまで押してください。1秒後にブザー音が止まり、UPSは出力を開始します。 ※FW-Vシリーズ、FW-Aシリーズの場合、バッテリ電圧が低下していると起動しません。 詳細表示

  • 電源タップの接続について

    UPSの出力コンセントに電源タップの接続は可能です。 接続の際は次の点に注意してください。 1.単相接地極付2P15Aプラグのものを使用してください。 2.UPSの負荷容量を超えないように負荷を接続してください。 3.負荷機器の接地はUPSに接続してください。 詳細表示

  • ブザー音を止める方法

    UPSの機種により次のように操作します。 1.FREQUPS FW−F/Jシリーズの場合  本体正面の「BUZZER ON/OFF」ボタンを軽く押すことで警報音が一時停止します。  ボタンを奥まで押し込むと警報音は完全に停止します。 2.FREQUPS FW−A/S/Vシリーズ、PowerUPS AX... 詳細表示

  • UPS本体の期待寿命について

    FREQUPSの使用環境温度は0℃~+40℃となっておりますが、期待寿命(※)はアレニウスの法則に従い周囲温度の影響を受け、周囲温度が10℃上昇すると期待寿命は半分になります。目安としては以下の表のようになります。   周囲温度(℃)   期待寿命(年)        25 ... 詳細表示

  • バッテリ交換(周期)

    バッテリの交換は期待寿命以内に行います。期待寿命は周囲温度20℃で使用または保存したときの寿命で、周囲温度が10℃上昇する毎に寿命は半分になります。つまり30℃で使用すると1/2、40℃で使用すると1/4になります。したがって、UPSの周囲温度により交換時期を決める必要があります。また、バッテリの放電回数にも影響... 詳細表示

  • 200V入出力仕様のUPSにおける100V出力可否

    可能です。容量によって接続方法が異なります。 FW-V20-1.0K:100V用コンセント FW-V20-3.0K、FW-V20-5.0K:100V用コンセント、端子台(U0-N間、V0-N間) 100V出力をご使用の際は次の点に注意してください。 1) コンセントに接続する負荷機器と出力端子台に... 詳細表示

  • FW-V・FW-Sシリーズと漏電ブレーカーのトリップについて

    UPSは入力側のノイズ対策としてノイズフィルタを搭載していますので、漏れ電流(5mA以下)が発生します。漏電ブレーカーには負荷機器や電線路の漏れ電流に加え上記UPSの漏れ電流が流れますので、それらを考慮し定格感度電流を選定する必要があります。 詳細表示

156件中 141 - 150 件を表示