よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
- 製品について > 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ > 無停電電源装置(UPS)
製品について
製品について
無停電電源装置(UPS)
『 無停電電源装置(UPS) 』 内のFAQ
-
FREQUPS FW−Fシリーズ:OS標準機能の「UPSサービス」が利用出来ます。UPS本体付属の通信ケーブルを使用することが可能です。 FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズ:OS標準機能の「UPSサービス」が利用出来ます。専用の通信ケーブルFW−SDC−Aまたは同等の配線... 詳細表示
- FAQ番号:13291
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
使用するUPSとソフトウェアの構成は下記になります。 ・ FREQUPS FW−Fシリーズ:未対応になります。 ・ FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズ:「FREQSHIP for UNIX」(形名:FW−UXU−F)(通信ケーブル付属) ・ Web/SNMPボードと、Po... 詳細表示
- FAQ番号:13289
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
充電した状態で出荷していますが、流通経路で時間がかかり自己放電するケースもあることからお客様にて使う前に充電をしてから使うことをお薦めしています。 詳細表示
- FAQ番号:13287
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
標準品の出力コンセントは15A(NEMA 5−15R相当品)です。 詳細表示
- FAQ番号:13274
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
時間差出力の機能を有効にすると、工場出荷時の設定では、OUTPUT2は、OUTPUT1に対し、15秒遅く投入され、遮断時も15秒早く切れます。この時間差を変更したいときには、オプションのFREQSHIP(UPS管理キット、Ver1.50以降)またはUPS設定ソフト「UPS−SET」(フリーソフト)を使用し変更しま... 詳細表示
- FAQ番号:13270
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
1.4kVA以上でファンを使用しています。ファンはユーザで交換できるようにはなっていませんので、故障の場合は三菱電機システムサービスにお問い合わせ下さい。 詳細表示
- FAQ番号:13263
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
・Web/SNMPボードFW−AWB−A利用の場合。 対象のUPSにWeb/SNMPボードFW−AWB−A装着して、ネットワークに接続します。 メッセージを表示させたいコンピュータも同一ネットワークに接続します。この構成にてFW−AWB−AのSNMPのトラップ機能を利用し、ネットワークに繋がった他のコンピュータ... 詳細表示
- FAQ番号:13248
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
同等品です。特に問題なく使用出来ます。FREQUPS FW−Fシリーズの付属通信ケーブルを紛失した場合はFW−SDC−Aを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:13245
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
下記まで連絡ください。 三菱電機システムサービス株式会社 機電修理センター 電話:079−299−5545 FAX :079−299−5546 詳細表示
- FAQ番号:13244
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
EIA規格に対応した取付金具を付属しています。 ただし、AX-M10R-1.5KS-B/L-BはEIA規格、JIS規格共用の取付金具を付属しています。 また、オプション(別売り)としてJIS規格に対応した取付金具(形名:AX-MJR-3.0K-B)、EIA規格に対応した補助レール(形名:AX-MSRR-1... 詳細表示
- FAQ番号:13236
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2019/10/07 14:33
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
156件中 111 - 120 件を表示