よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ > 無停電電源装置(UPS)
製品について
製品について
無停電電源装置(UPS)
『 無停電電源装置(UPS) 』 内のFAQ
-
以下の設定としてください。 1.UPS(FW-V)のディップスイッチ設定 SW1(1) OFF 他は任意2.FW-UESのディップスイッチ設定 SW1(1) OFF(上) 他は動作環境により設定必要。3.FREQSHIP miniの設定 『通信方式』は『NetOS管理(接点通信)』を選択。 他は動... 詳細表示
- FAQ番号:18262
- 公開日時:2014/09/19 10:29
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
UPSに接続された負荷の電流値を検出し、負荷が軽負荷の場合無負荷と判断しバックアップ運転を停止する機能です。この機能により負荷停止中の無駄な放電を防止します。 使用するUPSと設定は下記の通りです。 ・ FREQUPS FW−Aシリーズの場合:UPS背面のディップスイッチSW3をONにします。 無負荷判定基準値... 詳細表示
- FAQ番号:13307
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
停電など入力電源異常によりバックアップ運転開始から設定時間経過後に、OUTPUT2出力のみをOFF(遮断=出力停止)させる機能です。使用用途としては、OUTPUT2出力にはすぐに停止させても良い負荷機器を接続し(例えば、モニタ等)、OUTPUT2をOFFすることにより、UPSに接続の負荷を軽減させ、OUTPUT/... 詳細表示
- FAQ番号:13306
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
停電などの電源異常等のイベントを信号としてコンピュータに取り込み自動的にOSまたはUPSを正しい順序で終了させる処理のことです。 それぞれの言葉の定義は下記のようになります。 ・OSシャットダウン・・・OSが停止する処理のことです。 ・UPSシャットダウン・・・OSシャットダウン後UPSが停止する処理のことです。 詳細表示
- FAQ番号:13294
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
UPSの機種や容量により、次のようになります。 1.横置き可能な機種 ・FW-Fシリーズ ・FW-Jシリーズ ・FW-Sシリーズ(容量:0.7kVA、1.0kVA、1.5kVA、2.0kVA、3.0kVA) 2.横置き不可能な機種 ・FW-Aシリーズ ・FW-Sシリーズ(容量:5.0k... 詳細表示
- FAQ番号:13280
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2016/03/31 13:18
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
UPSの運転開始/停止操作を、遠隔から操作するためのスイッチ付きケーブル(2m)です。 FREQUPS FW−F/Vシリーズ、PowerUPS AX−Pシリーズの背面にある「遠隔ON/OFF端子」に接続して使用します。 詳細表示
- FAQ番号:13275
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
初回使用時は「Charge」ランプ(FREQUPS FW-F/Jシリーズの場合は「BATTERY LEVEL」ランプ)がすべて点灯するまで充電してください。 充電しなかった場合、満足なバックアップ時間が得られません。 FREQUPS FW−A/S/Vシリーズの場合、充電状態を確認するにはUPSを起動する必要が... 詳細表示
- FAQ番号:13264
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2017/01/16 08:56
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
ユーザにて交換可能です。 また、運転通電状態での交換(ホットスワップ)も可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13249
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2017/09/19 12:07
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
バッテリの形名はFW-ABTL-1.0Kです。 ただし、UPS本体が生産中止、保守サービス対応期間が終了しているため、後継機種への更新を推奨します。 後継機種の選定については、「三菱小容量UPS リニューアルのご提案」(資料番号:Y-0762)に記載している後継機種対応表をご活用ください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:39613
- 公開日時:2023/03/22 09:08
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
バッテリの形名はFW-ABTL-0.7Kです。 ただし、UPS本体が生産中止、保守サービス対応期間が終了しているため、後継機種への更新を推奨します。 後継機種の選定については、「三菱小容量UPS リニューアルのご提案」(資料番号:Y-0762)に記載している後継機種対応表をご活用ください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:39612
- 公開日時:2023/03/22 09:08
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
156件中 61 - 70 件を表示