ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 無停電電源装置(5kVA以下) 』 内のFAQ

156件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 16ページ 次へ
  • OSシャットダウン方法(WindowsXP)

    使用するUPSとソフトウェアの構成は下記になります。 ・ FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズ:UPS管理キット「FREQSHIP for Windows」(形名:FW−MSU−F) ・ 全機種:UPS管理キット「FREQSHIIP−mini」 詳細表示

    • FAQ番号:13290
    • 公開日時:2012/02/24 21:38
  • UPS購入時の充電状態

    充電した状態で出荷していますが、流通経路で時間がかかり自己放電するケースもあることからお客様にて使う前に充電をしてから使うことをお薦めしています。 詳細表示

    • FAQ番号:13287
    • 公開日時:2012/02/24 21:38
  • 市販通信ケーブルの使用について

    FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズの取扱説明書に記載されている結線(クロスケーブル)のものであれば使用可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:13268
    • 公開日時:2012/02/24 21:38
  • 復電時の動作(コンピュータの自動立上げ方法)

    FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズでは工場出荷時インテリジェント起動となっています。このため、復電後UPSは自動的に電源の供給を開始します。しかしながらご使用のコンピュータが電源供給により起動できるタイプでないとシステムとしては起動できません。旧型のATX機がこれに該当し... 詳細表示

    • FAQ番号:13240
    • 公開日時:2012/02/24 21:38
  • 保守部品(AX-PEB-01)

    本体生産中止、保守部品供給中止済みのため交換できません。 UPS本体を含め、後継品への更新を推奨します。 詳細表示

    • FAQ番号:39610
    • 公開日時:2023/03/22 09:07
  • 保守部品(AX-P10-0.75K)

    本体生産中止、保守部品供給中止済みのため交換できません。 後継品への更新を推奨します。 後継機種の選定については、「三菱小容量UPS リニューアルのご提案」(資料番号:Y-0762)に記載している後継機種対応表をご活用ください。 FAサイト FAトップのダウンロードページ(カタログ)からダウ... 詳細表示

    • FAQ番号:39607
    • 公開日時:2023/03/22 09:06
  • 保守部品(FW-V10/V20-5.0K)

    1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-V10-5.0K、FW-V20-5.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-VBT-5.0K 1 ファン FW-CA1557H01 4 詳細表示

    • FAQ番号:38982
    • 公開日時:2022/09/15 11:06
  • 保守部品(FW-V10-2.0K)

    1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-V10-2.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-VBT-2.0K 1 ファン FW-CA1530H01 2 詳細表示

    • FAQ番号:38979
    • 公開日時:2022/09/15 11:06
  • 保守部品(FW-S10T-1.0K)

    1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-S10T-1.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-SBT-1.0K 1 ファン FW-SFN 1 防塵フィルタ FW-SFL-01 1 詳細表示

    • FAQ番号:38760
    • 公開日時:2022/03/29 11:32
  • 保守部品(FW-SEB-D)

    増設バッテリ1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-SEB-D 部品 形名 数量 バッテリ FW-SBT-05 3 詳細表示

    • FAQ番号:38758
    • 公開日時:2022/03/29 10:56

156件中 91 - 100 件を表示