よくあるご質問
(FAQ)
        

よくあるご質問(FAQ)製品について
        
 - 製品について > 制御機器 > サーボシステムコントローラ > エンジニアリングソフトウェア > その他 > 通信
 
製品について
その他
通信
      モーションコントローラにPC98で本体OSをインストールをし、DOS/
V機でシーケンサと通信させようとすると”交信できません”をいうメッセー
ジが出ますがPC98で本体インストールするとDOS/Vでの使用はできな
くなるのですか?
(ケーブルはダイヤトレンド製のものを使用しています。)
もし通信できない場合、PC98で本体インストールしたCPUにDOS/V
機で本体インストールをしたい場合 どのようにインストールすればよいのか
教えて下さい。
  V機でシーケンサと通信させようとすると”交信できません”をいうメッセー
ジが出ますがPC98で本体インストールするとDOS/Vでの使用はできな
くなるのですか?
(ケーブルはダイヤトレンド製のものを使用しています。)
もし通信できない場合、PC98で本体インストールしたCPUにDOS/V
機で本体インストールをしたい場合 どのようにインストールすればよいのか
教えて下さい。
- カテゴリー :
 - 
      
- 製品について > 制御機器 > サーボシステムコントローラ > エンジニアリングソフトウェア > その他
 
 
回答
    PC98、DOS/Vどちらでインストールしても、どちらのパソコンとも通信可能で 
す。また、PC98、DOS/Vどちらでも本体OSの再インストールは可能です。
 
ダイヤトレンド製のケーブルには、シーケンサとのみ通信可能で、モーション
コントローラとは通信できないものがあります。
DOS/V機がシーケンサと通信可能で、モーションコントローラと通信できない
場合は、シーケンサ専用ケーブルの可能性があります。
DOS/V機のケーブルの種類を確認願います。
    す。また、PC98、DOS/Vどちらでも本体OSの再インストールは可能です。
ダイヤトレンド製のケーブルには、シーケンサとのみ通信可能で、モーション
コントローラとは通信できないものがあります。
DOS/V機がシーケンサと通信可能で、モーションコントローラと通信できない
場合は、シーケンサ専用ケーブルの可能性があります。
DOS/V機のケーブルの種類を確認願います。
- 製品名
 - モーションコントローラ
 
- シリーズ
 - エンジニアリングソフトウェア