よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SCADAソフトウェアGENESIS64 』 内のFAQ
-
MonitoriWorX Viewerを起動して確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38198
- 公開日時:2021/03/16 10:51
-
実機からのデータ収集のためにアプリケーションを手配する必要があるか?
当社FA製品からのデータ収集用機能、およびEthernet/IP、BACnet、Modbus、SNMP接続用のドライバを提供いたします。 (GENESIS64 Advancedは標準搭載、GENESIS64 Basic SCADAはオプション製品で提供します) これらの機能をご利用いただく場合は、追加でアプリ... 詳細表示
- FAQ番号:38192
- 公開日時:2021/03/16 10:44
-
2Dおよび3Dの各種CADデータをインポートして作画することが可能です。対応しているCAD形式は以下の通りです。 <3D> XAML(.xaml)、COLLADA?(.dae)、3D Studio(.3ds)、Wavefron(t .obj)、Autodesk(? .dwg and .dxf)、Green B... 詳細表示
- FAQ番号:38209
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
ICONICS社ホームページに体験版インストーラを掲載しています。 https://iconics.com/Downloads/Product-Trials 詳細表示
- FAQ番号:38188
- 公開日時:2021/03/16 10:30
- 更新日時:2021/03/16 10:30
-
ロギングデータの格納用にデータベース製品を手配する必要があるか?
GENESIS64の設定データをSQL Serverに格納するため、GENESIS64インストーラにSQL ServerのExpress版を同梱していますので、こちらをご利用の場合は別途手配する必要はありません。 SQL Server Express版は、1つのデータベースにつき最大10GBまでの容量制限があり... 詳細表示
- FAQ番号:38191
- 公開日時:2021/03/16 10:34
-
GraphWorXの画面を開いていたら、「Access Denied」という画面に切り替わった。何が原因か?
一定時間経過後に自動ログアウトするセキュリティ設定となっているために、再ログインを求められている可能性があります。 "Click here to Login"をクリックして、再度ログインしてください。 詳細表示
- FAQ番号:38228
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
Workbenchにログインできるユーザを変更(追加、削除)する方法は?
ツリー上のSecurity→ユーザで、ユーザ情報の更新をしてください。 詳細表示
- FAQ番号:38222
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
MESシステムなどで蓄積したデータにアクセスすることは可能か?
SQL Server、Oracle、ODBCなどの各種外部データベースにアクセスする機能を標準搭載しています。 アクセスした結果(テーブル)を表形式で表示する機能は、GENESIS64 Advancedは標準搭載、GENESIS64 Basic SCADAはオプション製品で提供します。 詳細表示
- FAQ番号:38219
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
特定のユーザからのみアクセス可能な画面を作成することは可能か?
GENESIS64のセキュリティ設定で、画面へのアクセス可否を制御することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38218
- 公開日時:2021/03/10 14:21
-
遠隔監視用のPCから監視制御できるようにするための設定方法は?
①Workbenchを開き、「FrameWorX Server Localtion」メニューのWebHMI Client設定で、サーバ名、プロトコル、ポート番号等を設定してください。(*1) ②監視制御用画面をGraphWorXで開き「画面のWeb公開」メニューを実行してください。画面をWebフォルダに展開し、... 詳細表示
- FAQ番号:38215
- 公開日時:2021/03/10 14:21
41件中 11 - 20 件を表示