よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 省エネ・検針・配電監視システム 』 内のFAQ
-
アドレス拡張ユニットB-EXP3AとB-6PEXPAの選定について
B/NET伝送ライン上に以下のB/NET機器を1台でも接続する場合はB-6PEXPAをご使用ください。1台も接続しない場合はB-EXP3Aをご使用ください。 B/NETパワーリレー:B-PRY42、B-PRY1A、B-2PRY41、B-2PRY22B/NETリモコンスイッチ:B-RS1A、B-RS2A、B-RS... 詳細表示
- FAQ番号:18462
- 公開日時:2015/03/10 19:04
- カテゴリー: 集中自動検針システム , エネルギー計測ユニット , 省エネデータ収集サーバ , システム端末機器
-
定格電流は60Aまたは125Aです。設定で切り換えることができます。直接取付けする場合、ブレーカ定格電流の80%以下で使用してください。なお、定格電流125Aには直接取付けできません。 詳細表示
- FAQ番号:19102
- 公開日時:2015/09/18 13:44
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoMonitorProでは計測ユニットを増設することはできません。また、計測ユニットの組み換えもできません。EcoMonitorProはユニットを組み合わせた状態で、弊社内の組立調整および出荷試験を行っていますので、お客様にて一度でもユニットを取り外した場合は、動作保証範囲外となります。 詳細表示
- FAQ番号:12939
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoServerⅢの仮想計測点の登録(MES3-EAP1-DA)
EcoServerⅢに登録している仮想計測点、原単位計測点を省エネ分析アプリケーションで扱うには、各計測点の登録内容を手動で省エネ分析アプリケーションに登録してください。 EcoServerⅢの仮想計測点、原単位計測点に対応する省エネ分析アプリケーションの計測点は以下になります。 EcoSer... 詳細表示
- FAQ番号:25248
- 公開日時:2019/09/20 15:06
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
以下の機種についてはAC100-240V、およびDC100Vの電源入力に対応しています。(2015年6月以降出荷分から、入力電源仕様を変更しています。) 製品名 形名 伝送専用電源 B-PS3A アドレス拡張ユニット B-EXP3A デジタル入力用伝送ターミナル B-D... 詳細表示
- FAQ番号:19096
- 公開日時:2015/09/09 14:32
- カテゴリー: システム端末機器
-
検針コントローラモデルLの500点用と1000点用の設定ソフトウェア共存
同じパソコンに両方をインストールすることはできません。 詳細表示
- FAQ番号:18208
- 公開日時:2014/08/11 18:20
- カテゴリー: 集中自動検針システム
-
伝送ターミナル電池異常は、検針カウンタ(形名:B-MPX24B)の停電補償用電池(バックアップ電池)が正しく接続されていないか、消耗している場合に発生します。 消耗している場合は、交換してください。停電補償用電池が消耗している場合、検針カウンタの電池ランプが点灯します。 交換後、自動端末診断が実施されるこ... 詳細表示
- FAQ番号:19423
- 公開日時:2016/09/28 18:00
- カテゴリー: 集中自動検針システム
-
EcoServerⅢで現在値を表示させると空白(ブランク)になる
計測エラーが発生している可能性があります。Web画面上のシステムログファイルより計測エラーが発生していないか確認してください。計測エラーが発生していた場合,配線に短絡や断線がないか,設定値が正しいか等の確認を行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:18429
- 公開日時:2015/01/05 13:30
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
「マスター/スレーブ設定スイッチ」の設定(形名:EMU4-D65)
エネルギー計測ユニット用小形表示ユニット(形名:EMU4-D65)本体底面の「マスター/スレーブ設定スイッチ」の設定が合っていない可能性があります。使用状況に合わせて次のように設定を行ってください。1. エネルギー計測ユニット1 台に対して1 台の小形表示ユニットを接続して使用する場合 「マスター(スイッチ1:... 詳細表示
- FAQ番号:19258
- 公開日時:2016/02/12 11:06
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
検針サーバ(B-AM500LX、B-AM1000LX、B-AM100SX、B-AM300SX、B-AM500SX)、EcoServerⅡ(MES-255BR-A)、E-Energy(MES-DM500、MES-DM1000、MES-DM500E5)の電池を交換する際は、通電状態で行ってください。 なお、交換作業... 詳細表示
- FAQ番号:19267
- 公開日時:2016/03/22 09:38
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ , 集中自動検針システム
187件中 141 - 150 件を表示