よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器
製品について
製品について
『 省エネ支援機器 』 内のFAQ
-
デマンド制御の接点について(デマンド監視機能付EcoServerⅢ)
デマンド制御の接点として設定可能な端末は次のようになります。 1.B/NET伝送品(MES3-255B-DM)の場合 ・EcoServerⅢ本体(接点出力部) ・デジタル出力用伝送ターミナル 形名:B-DY4A、B-DY16A、B-2PDY4、B-6PDY16 ・デジタル入出力用伝送ターミナル... 詳細表示
- FAQ番号:19416
- 公開日時:2016/09/06 15:03
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
収集元に追加した計測点を反映させたい(MES3-EAP1-DA)
省エネ分析アプリケーションへ登録済みの収集元(EcoServerⅢ、Edgecross)に新しく計測点を追加した場合、省エネ分析アプリケーション上の対象収集元に対し、「収集元の変更」を行ってください。 画面操作の詳細は「省エネ分析アプリケーション 取扱説明書」(資料番号:IB63E57)を参照してください。... 詳細表示
- FAQ番号:25249
- 公開日時:2019/09/20 15:06
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
5分間隔のズームデータが最小です。 ただし、データ転送は1時間毎です。 詳細表示
- FAQ番号:12956
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
MODBUS®RTU通信とオプションユニットでの同時データ収集
MODBUS®RTU通信および、接続したオプションユニットでのデータ収集を同時に行うことは可能です。 ただし、ロギングユニット(形名:EMU4-LM)およびSDメモリカード(SDカード)のロギングデータをMODBUS®RTU通信で収集することはできません。 ※MODBUSは、シュナイダー エレクトリック ... 詳細表示
- FAQ番号:18197
- 公開日時:2014/08/11 08:40
- 更新日時:2018/10/24 10:17
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
本体プログラムバージョンアップ時にエラーとなる(EcoServerⅢ)
「.NET Framework 3.5」が無効化されている可能性があります。 「.NET Framework 3.5」を有効化し、再度バージョンアップを行ってください。 有効化手順については、マニュアル「省エネデータ収集サーバEcoServerⅢ本体プログラム、設定ソフトウェア バージョンアップ手順書」(資料... 詳細表示
- FAQ番号:19701
- 公開日時:2017/10/12 15:07
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
エラー「E261」はackなし(応答なし)エラーです。次の原因が考えられます。1.EcoViewerⅡ設定ソフトウェアでのアドレス設定と、EcoMonitorPro本体のB/NETアドレス設定に不整合がある2.B/NET伝送線が正常に接続されていない(断線、極性間違い) 詳細表示
- FAQ番号:12944
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
DM-100CPSでは現在デマンドによって負荷を制御することはできません。予め調整警報値(遮断する負荷容量)を設定しておき、調整電力(超過)≧調整警報値の条件で負荷を遮断します。詳細はDM-100CPSの取扱説明書をご参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:17426
- 公開日時:2013/05/22 08:53
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
時限警報はデマンド時限(30分)通過時に出力される警報です。デマンド監視制御装置と他の機器の同期をとるために使用します。通常動作中の時限通過時に時限警報出力接点が”クローズ”となり、3秒経過すると”オープン”となります。 詳細表示
- FAQ番号:18463
- 公開日時:2015/03/13 15:27
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
シールド付のUSBケーブル(A-Bタイププラグ)をご使用ください。なお、接続可能品としてELECOM製USB2-FS3があります。接続可能品:接続可能品とは、弊社製品とのインタフェース仕様を満足している製品です。ただし、弊社では検証を実施しておりません。ご使用に際しては、その製品(接続可能品)の仕様(規格)に準拠... 詳細表示
- FAQ番号:18818
- 公開日時:2015/07/03 15:52
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
電力量の計量値の表示について(EcoMonitorLight)
一回りして0kWh(MWh)から計量します。整数桁4桁:9999.98→9999.99→0000.00→0000.01kWh(MWh)整数桁5桁:99999.8→99999.9→00000.0→00000.1kWh(MWh)整数桁6桁:999998→999999→000000→000001kWh 詳細表示
- FAQ番号:19101
- 公開日時:2015/09/16 17:58
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
151件中 21 - 30 件を表示