よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器
製品について
製品について
『 省エネ支援機器 』 内のFAQ
-
2016年10月以前に製造された小形表示ユニットを使用する場合の注意事項(EcoMonitorPlus)
小形表示ユニットの製品バージョン(F/Wバージョン)により、パルス入力ユニット(形名:EMU4-PX4)、アナログ入力ユニット(形名:EMU4-AX4)の接続可否が異なります。 製造年月 製品バージョン (F/Wバージョン) EMU4-PX4 EMU4-AX4接続可否 20... 詳細表示
- FAQ番号:37902
- 公開日時:2020/07/08 15:02
- 更新日時:2024/07/31 10:54
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
外形図のみはありませんので標準仕様書を参照ください。 FAトップ>ダウンロードから、資料がダウンロード出来ます。 詳細表示
- FAQ番号:12949
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EMU4-LMでデータロギングを行っているため、SDメモリカードを取り外した状態でもデータロギングはできます。ただし、ロギング周期によってデータロギングが可能な期間が決まっており、その期間を超過した場合は古い日時のデータから削除されますので、期間内でSDメモリカードを挿入し、データのバックアップをしてください。 詳細表示
- FAQ番号:19098
- 公開日時:2015/09/16 17:58
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoMonitorPlusの設定について(形名:EMU4-BM1-MB、EMU4-HM1-MB、EMU4-LG1-MB、EMU4-A2、EMU4-VA2)
EcoMonitorPlus(形名:EMU4-BM1-MB、EMU4-HM1-MB、EMU4-LG1-MB、EMU4-A2、EMU4-VA2)の設定は専用のエネルギー計測ユニット用小形表示ユニット(形名:EMU4-D65)を使用して行います。お買い上げの際に、併せて注文してください。※EcoMonitorPro用... 詳細表示
- FAQ番号:19256
- 公開日時:2016/02/17 07:50
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoMonitorPlusの簡易計測機能について(形名:EMU4-BM1-MB、EMU4-HM1-MB、EMU4-A2、EMU4-VA2)
電圧、力率は設定値を用いて、電流のみ入力することで各計測要素の値を算出する機能です。設置環境や配線作業の都合などにより電圧入力の配線ができない場合に使用します。計測要素などの詳細については、各ユニットの「取扱説明書:詳細編」を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:19257
- 公開日時:2016/02/17 07:50
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
検針サーバ(B-AM500LX、B-AM1000LX、B-AM100SX、B-AM300SX、B-AM500SX)、EcoServerⅡ(MES-255BR-A)、E-Energy(MES-DM500、MES-DM1000、MES-DM500E5)の電池を交換する際は、通電状態で行ってください。 なお、交換作業... 詳細表示
- FAQ番号:19267
- 公開日時:2016/03/22 09:38
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ , 集中自動検針システム
-
電流センサ(形名:EMU-CT400/600)の短絡スイッチについて
電流センサを設置するときはスイッチを「短絡」にし、計測を開始するときはスイッチを「開放」へスライドさせてください。 開放していない場合、計測されません。 詳細表示
- FAQ番号:12943
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- 更新日時:2018/09/28 09:59
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
表示される計測値の小数点位置と単位は、全負荷電力にて決定するため、小数点位置、単位のみの変更はできません。表示される小数点位置と単位は取扱説明書(詳細編)の「運転モードでの計測項目表示」をご確認ください。 ※全負荷電力の計算は以下になります。全負荷電力(kW) = α × 一次電圧(V) × 一次電流(A) /... 詳細表示
- FAQ番号:18198
- 公開日時:2014/08/11 12:10
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
電流センサケーブルの延長(EcoMonitorPlus/Light)
EcoMonitorPlus、EcoMonitorLightと分割形5A電流センサ間のケーブルを延長するには、延長ケーブル(形名:EMU2-CB-T1M/EMU2-CB-T5M/EMU2-CB-T10M/EMU2-CB-T1MS/EMU2-CB-T5MS/EMU2-CB-T10MS)を使用します。 最大10m(... 詳細表示
- FAQ番号:19467
- 公開日時:2016/12/27 17:46
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
2016年10月以前の基本ユニットをご使用の場合の注意事項(EcoMonitorPlus)
次の条件の場合に、増設ユニットの接続可能台数が最大2台までとなります。 ・基本ユニットの製品バージョンがAの場合 ・CC-Link通信ユニット(形名:EMU4-CM-C)と組合わせる場合 ・パルス入力ユニット(形名:EMU4-PX4)、およびアナログ入力ユニット(形名:EMU4-AX4)を1台以上増設する場... 詳細表示
- FAQ番号:37901
- 公開日時:2020/07/08 15:02
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
151件中 71 - 80 件を表示