ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 検針・配電監視システム 』 内のFAQ

46件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 5ページ 次へ
  • 電池の推奨交換時期(B-AM70CA)

    周囲の平均温度が25℃の場合、集中自動検針装置(B-AM70CA)の電池(AMC-BAT)の推奨交換時期は4年です。 また、電池はニカド電池です。使用済みのニカド電池は捨てず、リサイクルしてください。 電池の交換方法は取扱説明書を参照ください。 取扱説明書は次の場所からダウンロードできます。 FAトップ>... 詳細表示

  • バッテリの交換方法(B-AM100SN、B-AM300SN、B-AM500SN)【添付ファイルあり】

    バッテリの交換方法は添付ファイルを参照ください。 また、交換方法は取扱説明書(ハードウェア編)にも記載しています。 取扱説明書は次の場所からダウンロード可能です。 FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>配電監視システム 詳細表示

  • 検針コントローラと検針設定ソフトウェアのバージョン組合せについて(B-AM500LN、B-AM1000LN)

    検針コントローラと検針設定ソフトウェアのバージョンの組合せについては、取扱説明書(ハードウェア編)を参照ください。 正しいバージョンの組合せと異なる場合、正常に動作しない可能性があります。 取扱説明書は、次の場所からダウンロードできます。 取扱説明書: FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>... 詳細表示

  • 検針カウンタ(形名:B-MPX24/B-MPX24B)の停電補償について

    停電した場合、検針カウンタの動作は次のようになります。 1.B-MPX24  設定値    :停電補償用電池にて保持します。※  カウント値  :停電補償用電池にて保持します。※  カウント動作:停電補償用電池にて入力パルス信号のカウントを行います。※  ※72時間充電後の場合、停電後16時間以内を... 詳細表示

  • 伝送ターミナル電池異常について

    伝送ターミナル電池異常は、検針カウンタ(形名:B-MPX24B)の停電補償用電池(バックアップ電池)が正しく接続されていないか、消耗している場合に発生します。 消耗している場合は、交換してください。停電補償用電池が消耗している場合、検針カウンタの電池ランプが点灯します。 交換後、自動端末診断が実施されるこ... 詳細表示

  • 10のべき乗(累乗)以外のメータの接続可否(B-AM70CA)

    発信パルスの単位が10のべき乗(累乗)以外のメータも接続できます。 設定可能なメータ乗率の範囲は「0.001~99999.999」です。 例えば、発信パルスの単位が2m3/pの場合、メータ乗率は2.000になります。 詳細表示

  • グラフが表示されない(B-AM500LN/B-AM1000LN)

    Java証明書の有効期限が切れている可能性があります。本体プログラムおよび設定ソフトウェアを最新のバージョンにバージョンアップしてください。 最新の本体プログラムおよび設定ソフトウェアはFAサイト FAトップのダウンロードページ(ソフトウェア)からダウンロードできます。 詳細表示

  • 停電時のパルスカウント値の保持について(検針コントローラ)

    検針コントローラ(B-AM500LN、B-AM1000LN、B-AM100SN、B-AM300SN、B-AM500SN)は、B/NET端末がパルスをカウントしています。端末ごとに停電補償の内容が異なりますので、使用している端末の仕様を参照してください。また、検針コントローラが停電した場合、停電前に収集したデータは... 詳細表示

  • 停電時の動作についてB-AM500LX、B-AM1000LX)

    停電中は時計動作を行い、設定値および収集データを保持します。 ただし、電池が消耗した状態で停電した場合、時計が停止し、収集データが削除されます。(設定値は保持します。) 電池が消耗した状態で停電した場合は、起動時に時計の設定を行ってください。 また、電池の停電補償時間は累計1年間(日平均温度35℃以下)です... 詳細表示

  • 検針コントローラのバッテリ交換の注意点(B-AM100SN、B-AM300SN、B-AM500SN)

    バッテリを交換する際は必ず検針コントローラ(B-AM)の電源をOFFしてください。電源をONした状態でバッテリを交換すると、感電や誤動作・故障の原因になります。 なお、バッテリ交換は3分以内に行ってください。バッテリを外した状態で3分を超える時間が経過した場合、最新1時間のデータおよび時計が初期化される可能性が... 詳細表示

46件中 11 - 20 件を表示