よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
VCBの操作電流・制御電流
VCBの操作用直流電源盤のDC電源負荷計算を行っています。
VCBの定常時にかかる使用容量(電流値)と、復電時に自動再起動がかかった場合の負荷容量(電流値)を教えてください。
VCBの定常時にかかる使用容量(電流値)と、復電時に自動再起動がかかった場合の負荷容量(電流値)を教えてください。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 高圧配電制御機器 > 高圧遮断器・高圧電磁接触器 > 真空遮断器
回答
VCBの操作電流、制御電流はカタログに記載していますので、参照ください。
VCBのばね蓄勢方式は、2種類あります。VF-8D/13DクラスはOFFチャ-ジ、VF20D/32D/40DクラスはONチャ-ジです。
OFFチャ-ジはVCBが開放後ばね蓄勢し、ONチャ-ジはVCBが投入後もばね蓄勢します。
そのため復電後VF-8D/13Dはバネ蓄勢が一斉に始まる可能性があります。
VCBのばね蓄勢方式は、2種類あります。VF-8D/13DクラスはOFFチャ-ジ、VF20D/32D/40DクラスはONチャ-ジです。
OFFチャ-ジはVCBが開放後ばね蓄勢し、ONチャ-ジはVCBが投入後もばね蓄勢します。
そのため復電後VF-8D/13Dはバネ蓄勢が一斉に始まる可能性があります。
- 製品名
- 高圧遮断器・高圧電磁接触器
- 製品分類
- 真空遮断器
- シリーズ
- VFシリーズ